こんにちは。
9月に入りました。急に涼しくなったりしていますが、まだまだ油断はできません。
9月は本土に上陸する台風の多い季節でもあるので、これも気をつけたいですね。
たのしい万葉集の更新情報です。
・1首追加で、解説付きの歌は1,466首になりました。
(1) 自然を詠んだ歌の月(つき)を更新しました。

3650: ひさかたの天照る月は見つれども我が思ふ妹に逢はぬころかも
遣新羅使(けんしらぎし)が現在の大分県中津市の海岸で詠んだ歌の一つです。
※今週も たのしい万葉集 をよろしくおねがいいたします。
9月に入りました。急に涼しくなったりしていますが、まだまだ油断はできません。
9月は本土に上陸する台風の多い季節でもあるので、これも気をつけたいですね。
たのしい万葉集の更新情報です。
・1首追加で、解説付きの歌は1,466首になりました。
(1) 自然を詠んだ歌の月(つき)を更新しました。

3650: ひさかたの天照る月は見つれども我が思ふ妹に逢はぬころかも
遣新羅使(けんしらぎし)が現在の大分県中津市の海岸で詠んだ歌の一つです。
※今週も たのしい万葉集 をよろしくおねがいいたします。