goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしい万葉集インデックス

たのしい万葉集の更新情報

たのしい万葉集 秋萩を散り過ぎぬべみ・・・

2017-09-30 18:44:02 | 総合インデックス
こんにちは。
朝夕は少し秋らしくなってきました。
近くの学校から運動会の音楽と声援が聞こえてきます。

たのしい万葉集の更新情報です。
・1首追加で、解説付きの歌は1,470首になりました。

(1) 万葉集の草花萩(はぎ)を更新しました。

2290: 秋萩を散り過ぎぬべみ手折り持ち見れども寂し君にしあらねば
  「花に寄する」歌のひとつですが、作者は不明です。
  
※今週も たのしい万葉集 をよろしくおねがいいたします。


たのしい万葉集 大君は神にしませば水鳥の・・・

2017-09-23 17:17:02 | 総合インデックス
こんにちは。
お彼岸ですね。お彼岸といえば、お墓参り、もありますが、「お萩(はぎ)」を思い起こします。
小豆の赤い色には邪気を払う力があると言われていますから、しっかり食べましょう。(単に食い意地が張っているのでは・・・)

たのしい万葉集の更新情報です。
・1首追加で、解説付きの歌は1,469首になりました。

(1) 生き物を詠んだ歌鳥(とり)水鳥を更新しました。

4261: 大君は神にしませば水鳥のすだく水沼を都と成しつ
  作者は不明ですが、天武天皇を讃えた歌です。
  
※今週も たのしい万葉集 をよろしくおねがいいたします。


たのしい万葉集 大海に島もあらなくに・・・

2017-09-16 15:42:21 | 総合インデックス
こんにちは。
台風が猛威をふるっています。これから接近の地域の方は気をつけましょう。
ところで、早くもヒガンバナが咲いています。今年は数日早いような気がしますが
そうでもないのかな??


たのしい万葉集の更新情報です。
・1首追加で、解説付きの歌は1,468首になりました。

(1) 自然を詠んだ歌雲(くも)を更新しました。

1089: 大海に島もあらなくに海原のたゆたふ波に立てる白雲
  天皇(どの天皇かは不明)が伊勢に行幸されたときに、お供していた人が詠んだ歌です。
  
※今週も たのしい万葉集 をよろしくおねがいいたします。

たのしい万葉集 我が宿の萩咲きにけり・・・

2017-09-09 17:02:52 | 総合インデックス
こんにちは。
今年は、9月7日に二十四節気の白露を迎えました。草の葉に白い露が結ぶ、という頃と言われていますが、とてもそんな陽気ではありませんね。ただ、ここのところ、赤とんぼが飛び交う夕方の風を少しばかりをやさしく感じます。
秋はそろそろですね、きっと。

たのしい万葉集の更新情報です。
・1首追加で、解説付きの歌は1,467首になりました。

(1) 万葉集の草花萩(はぎ)を更新しました。

2287: 我が宿の萩咲きにけり散らぬ間に早来て見べし奈良の里人
  奈良に住む友か恋人に「庭の萩の花を見に来てくださいね。」と詠んだ歌ですね。
  
※今週も たのしい万葉集 をよろしくおねがいいたします。

たのしい万葉集 ひさかたの天照る月は見つれども・・・

2017-09-02 18:39:26 | 総合インデックス
こんにちは。
9月に入りました。急に涼しくなったりしていますが、まだまだ油断はできません。
9月は本土に上陸する台風の多い季節でもあるので、これも気をつけたいですね。

たのしい万葉集の更新情報です。
・1首追加で、解説付きの歌は1,466首になりました。

(1) 自然を詠んだ歌月(つき)を更新しました。

3650: ひさかたの天照る月は見つれども我が思ふ妹に逢はぬころかも
  遣新羅使(けんしらぎし)が現在の大分県中津市の海岸で詠んだ歌の一つです。
  
※今週も たのしい万葉集 をよろしくおねがいいたします。