みなさま、こんにちは。
2007年07月29日(日)付けの更新をお知らせいたします。(^ ^;
昨日は、落雷による停電のためネット接続ができませんでしたので、1日遅れの更新です。
【更新】
■恋の歌に縵児(かづらこ)を追加しました。
- 昔、三人の男が居て三人とも一人の女性に求婚しました。娘さんが嘆いて「私一人の女の身は消えやすい露のようなものですが、三人の男の人の心を和らげないないことは石のようなものです。」と言いました。ついには池のほとりにたたずんで、水底に身を沈めてしまいました。その時、男たちはあまりの悲しさに堪えず、それぞれ思いを述べて作った歌です。その娘さんの名前は、縵児(かづらこ)ということでした。
- 縵児(かづらこ)と似たお話に、桜児(さくらこ)のお話と歌があります。
・解説付きの歌は1首追加で、解説付きの歌は937首になりました。
※たのしい万葉集のトップページは、【たのしい万葉集】です。
----------------------------------------
【その他の更新】
■花の散歩道を更新しました。
2007年07月29日(日)付けの更新をお知らせいたします。(^ ^;
昨日は、落雷による停電のためネット接続ができませんでしたので、1日遅れの更新です。
【更新】
■恋の歌に縵児(かづらこ)を追加しました。
- 昔、三人の男が居て三人とも一人の女性に求婚しました。娘さんが嘆いて「私一人の女の身は消えやすい露のようなものですが、三人の男の人の心を和らげないないことは石のようなものです。」と言いました。ついには池のほとりにたたずんで、水底に身を沈めてしまいました。その時、男たちはあまりの悲しさに堪えず、それぞれ思いを述べて作った歌です。その娘さんの名前は、縵児(かづらこ)ということでした。
- 縵児(かづらこ)と似たお話に、桜児(さくらこ)のお話と歌があります。
・解説付きの歌は1首追加で、解説付きの歌は937首になりました。
※たのしい万葉集のトップページは、【たのしい万葉集】です。
----------------------------------------
【その他の更新】
■花の散歩道を更新しました。