goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしい万葉集インデックス

たのしい万葉集の更新情報

たのしい万葉集 たまきはる我が山の上に立つ霞・・・

2025-02-22 08:16:58 | 総合インデックス
こんにちは。

2月23日は天皇誕生日です。宮中、伊勢神宮をはじめ各所での祝賀行事、皇居での一般参賀などがありますね。
ところで、この日は72侯の霞始靆(かすみはじめてたなびく)でもあるんですね。

たのしい万葉集の更新情報です。

自然を詠んだ歌 Nature霞(かすみ) Kasumi(Haze)を更新しました。


1912: たまきはる我が山の上に立つ霞立つとも居とも君がまにまに
「仰せのままに」......

今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう

たのしい万葉集 梅の花咲き散る園に我れ行かむ・・・ 

2025-02-15 09:17:06 | 総合インデックス
こんにちは。

たのしい万葉集の更新情報です。

万葉集の草花 Flowers梅(うめ) Ume(Japanese Apricot)を更新しました。


4041: 梅の花咲き散る園に我れ行かむ君が使を片待ちがてら
「園(その)」は地名で、現在の富山県氷見市の南に当たるとされています。


今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう

たのしい万葉集 春されば卯の花ぐたし我が越えし・・・ 

2025-02-08 08:48:06 | 総合インデックス
こんにちは。

2月8日(土)は72侯の黄鶯睍睆(うぐいすなく)ですが、
実際にはもう少し待たないと鳴き声は聞けないようですね。



たのしい万葉集の更新情報です。

万葉集の草花 Flowers卯(う)の花 Unohana(Deutzia)を更新しました。


1899: 春されば卯の花ぐたし我が越えし妹が垣間は荒れにけるかも
春になると訪ねて行っていた愛する人の垣根が荒れてしまったとのことですが、
その女性はどうなったのでしょうね。


今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう

たのしい万葉集 万葉仮名

2025-02-01 08:45:28 | 総合インデックス
こんにちは。

2月2日は季節の移り変わりの目安「雑節」の一つである「節分」です。
恵方の方角は「西南西」だそうです。


------------------------------------------
たのしい万葉集の更新情報です。

万葉仮名(まんようがな)を更新しました。

いくつかの読みの例を追記しました。

 あしひきの: 足日木乃,足比奇乃,安之比奇乃:  「山」を導く枕詞(まくらことば)
 うぐひす: 宇具比須:  鶯(うぐいす)
 うちなびく: 打奈婢久:  風(かぜ)になびく
 うめのはな: 有米能波奈:  梅(うめ)の花
 おほきみ: 於保吉美,於保伎美:  大君(おほきみ:天皇のこと)
 くず: 久受:  葛(くず)
 さける: 左家流:  咲ける
 たなびく: 多奈婢久:  霞(かすみ)などが横に広がる
 つらつらに: 都良々々尓:  つくづく、よくよく
 はぎのはな: 波疑能花:  萩(はぎ)の花
 はつはる: 波都波流:  初春(はつはる)
 ひさかたの: 比左加多能:  月(つき)、空(そら)などを導く枕詞(まくらことば)
 みやこ: 美也古:  都(みやこ)
 やまぶき: 夜麻夫伎:  山吹(やまぶき)
 ゆき: 由伎:  雪(ゆき)
 をみなへし: 乎美奈弊之:  女郎花(おみなえし)

今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう