goo blog サービス終了のお知らせ 

真奈パパのランランかわせみブログ

愛犬ランちゃん、かわせみ、飛行機、旅行、天体の写真を載せています。

小さな魚を捕獲したカワセミ

2022-07-15 00:00:01 | 日記
いつもカワセミを撮影に行っている池は、人口の池で、流入する水路もないので、大きな魚は、食べつくしたように見えます。
メダカほどの小さな魚を捕獲したカワセミです。



















こんなに小さな魚だと、何十匹も捕らないとおなか一杯にならないでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見た鳥(三光鳥)

2022-07-12 00:00:01 | 日記
近くで、三光鳥が抱卵中ということで、撮りに行ってきました。
雄と雌が、交代で抱卵していました。
雄の三光鳥です。
青いアイリングが、目を惹きます。
雄は、長い尾が特徴ですが、抜けてしまったようです。
























抱卵中です。




雌の三光鳥です。
アイリングの色も違います。






無事に雛がかえれば、いいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水蓮とカワセミ、水蓮とトンボ

2022-07-09 00:00:00 | 日記
衝撃的な事件が起こりましたね。
まさか、遊説中に元首相が銃撃されて、死亡するとは。
言論による民主主義の根幹に反する行為で、許されないことでしょう。
どういう背景があったのでしょうか?
警備に穴があったんでしょうか。
安倍元首相のご冥福をお祈りいたします。

さて、今回は、水蓮とカワセミとトンボの写真です。
カワセミは水蓮には止まりませんが、水蓮の囲み近くに飛び込むときがあります。
その時の様子です。


ピントがいまいちです。。






トンボが、水蓮の近くに止まっています。




この池の水蓮です。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雌の1番子登場

2022-07-06 00:00:01 | 日記
7月1日、雌の1番子に初めて会えました。
1番子は、雄雌2羽誕生してたようです。
木杭に止まっている雌の1番子です。
下のくちばしの中央部が赤いです。


餌を探しています。




失敗したようです。


コンクリートの通路の上から獲物を探しています。




今度は成功し、小さな魚を咥えています。




枝に移動しました。






5日、この日も現れました。


今のところ、この池には、雄の成鳥2羽、滅多に姿を現さない雌の成鳥、1番子2羽の合計5羽がいますが、縄張り争いは、どうなるのでしょうね。世代交代になるのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIGNBOARD-13(マインツ、ベルリン)

2022-07-03 00:00:01 | 日記
マインツは、フランクフルトから日帰りで訪問しました。
コブレンツまでのライン川下りの船着き場があります。
最初は、レストラン兼ビアホールのサインボードです。
ここにもビールのBITBURGERの表示がありました。


これは、ケバプハウスのサインボードです。
DARMSTAEDTERは、フランクフルトの南に位置するダルムシュタットのビールです。


次は、ベルリンで見かけたサインボードです。
別の年に、ベルリン、ドレスデン、プラハと列車で訪れた時のものです
これは、クッキーのお店でしょうか。


これは、パイプ屋さんのサインボードでしょうね。


帆船の模型屋さんでしょうか。


レストランのサインボードです。


レストラン兼カフェのサインボードです。
Berliner Pilsnerは、ベルリンのビールです。


これは、本屋さんのサインボードです。
ライオンが椅子に座って足を組み本を読んでいる姿が描かれています。


レストランのサインボードです。
12使徒のレストランと書いてあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする