goo blog サービス終了のお知らせ 

真奈パパのランランかわせみブログ

愛犬ランちゃん、かわせみ、飛行機、旅行、天体の写真を載せています。

仲のいいカワセミカップル

2020-12-14 00:00:01 | 日記
11月中は、毎日カワセミのカップルが、池に来てくれました。
12月に入ってからは、雄のみが来ています。
繁殖期だけカップルでいるのかなと思っていましたが、こういうこともあるのですね。
来年の繁殖期にまた、雌が来てくれることを期待しています。
同じ枝に止まり、同じ方向を見ています。
右側が雌です。


左側が雌です。




同じ枝で、雄が羽繕いです。


今度は、雌が羽繕い中です。


カップルで、羽繕い中です。


通路でもカップルでいます。


カップルで、水面を見ています。






右が雌です。


何を話しているのでしょう。






5mほどの高さの柳の木の枝にも一緒にいました。


枝の上下でも。


別の枝でもカップルで。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オブジェー23(京都)

2020-12-11 00:00:01 | 日記
久しぶりのオブジェです。
京都伝統産業ミュージアムの中庭にあったものです。
「お、これはなんだ。」と惹きつけられました。








同じ作者のものと思われますが、ミュージアムの中に展示してありました。
これは数十センチの小さな作品でした。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際宇宙ステイション(ISS)

2020-12-08 00:00:01 | 日記
昨日(12月7日)午後5時50分頃、ISSが見えるというので、自宅屋上でカメラをセットし撮影しました。
30秒の露出で、フルサイズ換算16mmで撮ってみました。
画像はすべてトリミングしています。
北西の空からゆっくりと現れました。
左下から右上に伸びているのがISSです。
自宅のアンテナに向かってる淡い光跡があり、これは人工衛星と思われます。


ISSの光跡を拡大したものです。


人工衛星の光跡を拡大したものです。


シャッターが下りた後、カメラをさらに上に向けて撮ったものです。
下がISS、上が人工衛星です。


ISSの光跡を拡大したものです。


人工衛星の光跡を拡大したものです。


2回目のシャッターが下りた後、カメラを天頂に向けて撮ったものがこれです。
光跡はかなり薄くなって、最後は見えなくなりました。
アンテナの左上に薄く見えます。
光跡の長さが、半分ぐらいになっています。


ISSの光跡を拡大したものです。


人工衛星の光跡を拡大したものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雌カワセミの餌取

2020-12-05 00:00:01 | 日記
いつも行っている池は、メスとオスのカワセミが来ますが、雌のカワセミの方が餌取がうまいようです。
雄の方は、水面近くまで行って引き返すことが多いようです。








くちばしから、水滴が飛び散っています。




別の餌取です。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ餌取

2020-12-02 00:00:01 | 日記
雌のカワセミの餌取です。









































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする