7月1日、雌の1番子に初めて会えました。
1番子は、雄雌2羽誕生してたようです。
木杭に止まっている雌の1番子です。
下のくちばしの中央部が赤いです。

餌を探しています。


失敗したようです。

コンクリートの通路の上から獲物を探しています。


今度は成功し、小さな魚を咥えています。


枝に移動しました。



5日、この日も現れました。

今のところ、この池には、雄の成鳥2羽、滅多に姿を現さない雌の成鳥、1番子2羽の合計5羽がいますが、縄張り争いは、どうなるのでしょうね。世代交代になるのでしょうか。
1番子は、雄雌2羽誕生してたようです。
木杭に止まっている雌の1番子です。
下のくちばしの中央部が赤いです。

餌を探しています。


失敗したようです。

コンクリートの通路の上から獲物を探しています。


今度は成功し、小さな魚を咥えています。


枝に移動しました。



5日、この日も現れました。

今のところ、この池には、雄の成鳥2羽、滅多に姿を現さない雌の成鳥、1番子2羽の合計5羽がいますが、縄張り争いは、どうなるのでしょうね。世代交代になるのでしょうか。