〔時間とコース〕0429~ 朝練コース+白布温泉+西向沼東 54km
〔天候〕晴れ@高湿度、静穏、気温16℃(平均)
〔体重〕64.8kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕19:59 27.8km/h 234w
〔区間:チーム・ホシ記録会(小野川~白布)_13.6km_504m_4%〕38:30 ---km/h ---w(セグメントロスト・手元計測)
〔区間:西向沼_東口_2.9km_244m_8%〕12:11 14.5km/h 284w
【TSS:124.9 IF:0.80 NP:238.5 [W] 消費エネルギー:1360.2kJ】1h57m(走行時間)
0359起床。
今朝は0359に左脹脛が突然攣って覚醒した。というか飛び起きた。なおセットアラートは0400でした。エクストリーム起床である。とても意識が高いなオレ。
超高湿度な朝。盆地の底は濃霧というかスチームサウナ状態で、夏の気配がムンムン漂う朝。昨日の夕練の回復が追いつかず序盤は大至急脚が重い。なんとかドボンとならないペースで白布まで登り、その後こぶしの心で行く。
西向沼線をヒルクライムしていたら、後半で舟山さんが先行していたのが見えてモチベーション保てて良かった。なおラップタイムは良くも悪くも良くない。
今日は暑くなるぞ。
そういえば26日火曜日に、健康診断で要精密検査と指摘された胸部レントゲンの再検査に置賜総合病院へ行ってきた。紹介状があり予約できたので会計含め正味3h弱で終了。胸部レントゲンとCTスキャン(単純CT)の診察結果、特段の異常は見受けらないということで、とりあえず一安心。でも、あと60年は生きられないかもしれないな。
退勤帰宅後、倅ローラーの引率。カロリー消費程度。穿いてますよ!
【TSS:10.4 IF:0.45 NP:134.5 [W] 消費エネルギー:233.9kJ】30分