makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

09.27.2015 葉山ヒルクライム

2015年09月27日 | 自転車
この時期の恒例になった葉山ヒルクラム、チャリティー走行会。今年も往復自走での参加。
チームホシから6名参加 と自走観戦1名。走行ペースが違うので各自適宜スタート。僕は桑原君と0530頃スタート、気温17℃でウィンドブレーカ羽織ったが不要だったな。ちょうど日の出時間くらいで前照灯は必要なし。
R287を
淡々とツーリング以上のペースで走る。0630白鷹のファミマで先行していた舟山さんに追い付き合流。走りながら持参した朝食オニギリ2個摂取する。その後0710朝日町セブンで放尿。 


道の駅おおえで0500発の加藤さんグループに追い付いた。0735寒河江中郷ローソンで豆乳と、どら焼き補給。
この先の寒河江の交差点で後輪がガラス片踏んでパンク練イベント発生。


0830到着。76km。受付済まして、アップする必要もないし、むしろちょいと疲れたので路上に横になって寝たりしてた。
photo by 森さん

走行会は距離10km、590mアップのコース。激坂ってこともないんだけれど、終始登りなのでいぎなりツラい。結果は昨年より26秒タイム落とすも3位。今回は上の妖怪が少なかったおかげですが、プレーゴの伊藤氏がクソ速くて参りました。序盤で抜かれて前を走る仙台の佐藤氏を差し切れなかったのが悔やまれます。


敗因は前夜のワイン1本ということにします。中間地点で宍戸さんに写真撮ってもらった。
 photo by 宍戸

死ぬまで生きれるように、葉山市民荘で長命水をgkgk飲む。


昼前には会場を辞去。復路はもけけ師匠直伝「宵越しのグリコーゲンは残さないプロジェクト」発動。舟山さんと宍戸さんも付いてたはずだが一切後ろを振り返らず鬼牽き。5分ローテーションで桑原氏と踏み倒す。1258たまらず
白鷹のセブンイレブンでコーラ補給。僕らが出る頃に舟山さん到着、5分も離れてない感じかな?。もう無理という桑原君、 五十沢のStrava坂で踏んだら千切れた。ちょっと待ったが追いついてこないので、そこからは単独で踏み倒して帰米。復路は追い風基調で(もちろん一部向かい風区間あり)快適でしたね(白目)。しっかり脚も仕上がり1417帰宅、178km。
帰宅後はプロテインとチョコモナカジャンボで空腹を紛らわして、シャワーついでに床と排水溝掃除、トイレ掃除x2、あとはコーヒー啜って少し横になったり。1720頃に1800からの町内いも煮会の打合せに出かけて、1900ようやく飯と酒にありついた。残っていた日本酒で 月見酒なんぞも。



主催の葉山ヒルクライム実行委員会の皆様、カッちゃん。毎年楽しませていただき、ありがとさまー。 

09.23.2015 夕練

2015年09月26日 | 自転車
昨日はレストで猊鼻渓で舟下り観光してた。ビール片手に。 

今日で4連休も終わり、女房実家を1330頃辞去。 
高速道路も流れていてスムーズ。白石でR113へ。1500七ヶ宿道の駅。 
トイレに立ち寄ったら、思い立ってここから夕練がてら自走することに。 前半のダラダラ登りを二井宿トンネルまでしっかり踏んでいき、下りでレスト、ブドウマツタケ北側をハイライトにしよう。撮影ポイントの一念峰林道はオマケだ。
そういえば、旧二井宿峠は上から見る限り完全封鎖で、土砂崩れ通行止めでした。 自転車も通れない位に土砂ってるのかな?今度調査してみようかな(調査するとは言っていない)。
もう完全に秋ですね

48.8
km
  • 距離
  •  
  • 1:31:23
     移動タイム
  •  
  • 546m
  • 194W
    推定平均パワー
  •  
  • 1,064kJ
    エナジーアウトプット
平均 最高
スピード 32.1km/時 69.8km/時
ケイデンス 77 111
カロリー 1,186
温度 23
経過タイム 1:31:4

男鹿もけけ Day2

2015年09月23日 | 自転車
09.21.2015

0630 起床
IMG_5554

泥のように眠った。窓を開けて寝たため夜明け頃のローカルの物音が些か喧しかった(たぶん閉めてても聞こえた)。そう、港町の朝は早い。
はたして、なかなかの疲労。脚とケツがバキバキで宿の階段が超級山岳に感じるくらい(手摺必須)。これは初めて買ったロードレーサーで嬉しがってワケワカメに100kmくらい走った時のダメージではなかろうか。あーそんな時もあったなぁ、懐かしいなぁ、と感慨ひとしお。
言葉少なめにお互いのコンディションを探りつつ牽制しつつ、美味しい朝食でカニ汁2杯ご飯3杯いただく。
IMG_5553

さて、予定では入道崎を経由して半島をグルッと走り、寒風山登ってR13→R46で盛岡まで195km。だがしかし乗りたくなさMAXで、もはや宿の送迎ハイエースバンに運んでもらい男鹿駅から輪行してもいいくらい。 ウダウダと思案した結果、ネタ的に寒風山ヒルクライムは必須ということになり、とりあえずは新幹線駅の秋田まで走りましょうか、と。
IMG_5561
0820 出発
快晴である。男鹿半島の風光明媚な海岸線を軽快ではない脚で進んで行く。男鹿総合運動公園から寒風山方面へ。
IMG_5555

0928 寒風山 
IMG_5566
自動車では2度来たことがあったけれど、自転車でのヒルクライムは初めて。中盤で一旦下るのは残念ですが、概ね10%勾配から最後は15%勾配でフィニッシュするのは盛り上がる坂道ですね。登りながら半島一望できて、とても眺望が良い。何度でも登りたくなる道でした。今回は1度で結構ですが。
終盤アゲて山岳ポイントGET。朝食のカニ汁が出(ry
IMG_5563

1005 なまはげエリア脱出
寒風山ヒルクライムで完全に仕上がってしまった脚で、昨日消耗戦を強いられたR101を、今日は追い風基調で快調に進む。踏めないけど。
IMG_5568

1143 ローソン秋田河辺店
行動会議。モチベーションとフィジカルと交通量を勘案し、R46で盛岡までって感じではない。まぁ、せめて100kmは走って、最寄り新幹線駅の大曲から輪行しましょうと決定。このままR13を南下して大曲駅へ向かう。意外に距離あったけどね。
05
56

1344 大曲駅 115km
IMG_5575
売店が見付けられずビール難民となり、1447のスーパーこまちライドオン。車内販売で大至急ビール。どマイナー駅くりこま高原駅で下車の僕は、盛岡で各駅停車新幹線はやてに乗り換え。もけけ氏とはここでお別れ。車内販売で大至急ビール(2本目)。新幹線の圧倒的なパワーと速さで195kmを2Hで移動。
IMG_5583

1646 くりこま高原駅
女房にピックアップしてもらい無事に旅の終わり。
IMG_5584

もけけ氏、今回も大変ありがとうございました。お陰様でなかなかの強度でのツーリングとなりました。次は10月の古殿ロードレースでお会いしましょう。






追伸
夜は嵐のコンサートに行ってきました。
IMG_5587






 

男鹿もけけファストラン

2015年09月22日 | 自転車
09.20.2015

所謂シルバーウィークという怠け者の連休。世の中5連休だと。弊社もなんとか4連休を頂戴できた。
自走で女房の実家へ行くのも些か飽きてきたので、今回は秋田経由でのプランを企図。田沢湖らへんで一泊して宮城入りするかな、と思っていたが「男鹿半島ならオレも行くぜ」と、もけけ氏が反応。そういや男鹿半島へは5年前にチームツーリングで行ったな。確か300km超だった。とても思い出深く再訪したい場所だったので、ファストランと銘打って決定。おそらく翌日の行程が厳しいけれど、まぁ、やんだぐなったら適当な所から輪行すればいいか。
しかし直前まで天気概況がハッキリしなくて最終決定したのは2日前。目的地、門前の漁師民宿へ片っ端から電話。さすがにどこも満室で、土下座して3軒目にて予約を取り付けた。
移動時間11H、ペース30km/h、1730到着目標。

0415 出立。 0400の予定がウダウダして出そびれた。
IMG_5503

まだ暗い中R287を北上。走り慣れた道なので暗くても特段の不安はなし。長井市らへんで日の出を迎えた。白鷹のファミマでランドヌールらしき2名を発見。その後R287北上中に朝日町らへんでランドヌールらしき人と会話。聞けばBRM919埼玉1000だとか。聞いただけでゲップの出る道程であった。秋田までは我々と同じようなルートだった。この方とはその後の本合海のYショップでも再会。
0700 河北谷地、待ち合わせポイント。ローソンで朝飯(カルボナーラと赤飯オニギリと豆乳)を食べていたら、関山を越えてきた、もけけ氏も到着。R347からK30へ。じゅんさい沼らへんで雨天。も「これ雨ってヤツじゃない?」マ「霧ですね」も「朝霧ってヤツか...」予報では終日雨なんか降るはずがねぇんだけど…ちょっと気仙沼の悪夢が蘇る。上半身しっとり、下半身しっかり濡れてしまったが、月山エリアに雨雲が掛かっていただけで天気も回復。道をロストしてR13へ出てしまう。ちょいと遠回りして新庄へ。
IMG_5512ランドヌール車

0935 R47本合海Yショップ。梅オニギリ1個と薄皮クリームパン2個、ボトルにクエン酸BCCA補給。このままR47-R345で遊佐へ向かうか、R344青沢越えするかで行動会議。幹線道路のリスク回避と、ブルベ1000も通過するらしいので僕らも青沢越えに。アプローチで、もけけ氏がペースアップしてマジかょ…と思ったが、ハイライトで失速。山岳ポイントGET。
1130  青沢越えて酒田側へ入った途端に向かい風。下り基調の平坦区間も坂に変貌して牙をむく。本来なら快適であろう下り基調の平坦も地獄。たまらず自販機休憩、いや参りましたね、と。
IMG_5523 

1223 もはやかなり消耗しつつ、ここまで200km、道の駅鳥海ふらっと到着。ランチAセット大盛¥1050(ラーメン大盛・餃子3個・ピリ辛丼)。会話は、「いやーここから向かい風で残り130kmが長いですねー(白目)」と死亡フラグ。R7海岸線の向かい風アップダウンを暗黙の10kmローテーションでひた走る。
IMG_5526

1515 255km地点で自販機補給。コーラと薄皮クリームパン1個、ボトルにクエン酸BCCA補給。ここでの希望的観測で「ひょっとしたら総距離330kmないかもしれませんね」という会話が終わりの始まりであった。
IMG_5529 もけん海

1628 へてへてペース下がりつつもビシッと踏み倒して、市街地を抜けて286km地点の秋田ポートタワー通過。
IMG_5535

1714 305km地点の男鹿総合観光案内所も通過、いよいよなまはげエリアに突入。しかしここからが想像以上に長い(320kmでゴールと思っていたから)。はたして男鹿駅からの残り10kmには全てを吸い取られました。
IMG_5538
IMG_5540


1811 到着。やはり計画通りの330km。日没と同時に投宿。
IMG_5544

59
21

宿は門前の親栄館さん。予定より到着が遅くなったにも関わらず温かく出迎えていただき、自転車も室内に保管させていただく。まずは風呂で汗を流して、湯上り即ビール。あまりに美味しくて男鹿半島の特別な地ビールかと思いましたよ。超オススメです。
IMG_5545

IMG_5547

夕飯は日本海の幸が御膳から溢れんばかりに並び、白米も大変美味しく沢山いただきました。これで8000円プラン。10000円にしていたら、いったいどんな事になっていたのだろう。ちょっと興味がある。
IMG_5550

部屋に戻って缶ビールを追加しつつ、近年ここまで脚が仕上がった事があっただろうかと悲鳴を上げながら2100オフトゥンin。秒殺で就寝。

翌日へ続く 

09.16.2015 朝練

2015年09月16日 | 自転車
0510~ 朝練コース@小野川~船坂 
気温12.0℃ 晴れ
練習後64.6kg
ソロ 

どうも調子停滞気味。疲れが蓄積している感じ。
所謂シルバーウィークに向けて業務多忙な感じでイライラするし。
そしてなによりSAMUI。 これが原因かも。
IMG_5479
 

09.14.2015 朝練

2015年09月14日 | 自転車
0510~ 朝練コース@小野川~船坂 
気温13.1℃ 晴れ(濃霧)
練習後63.8kg
ソロ 

それほど昨日の疲れは無いと思っていたけれど、いざ走ってみると脚が動かない。
そして濃霧で濡れて寒い。
色々と反省しながら淡々走。


 

2015 裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会

2015年09月13日 | 自転車

裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会
気温18.6℃ 晴れ(桧原 8時)
起床後62.0kg 
レース:公式リザルト0:39:19.91 総合31位/714人 種目順位15位/194人
備忘録:Fr50-34 Rr12-23

朝5時に近所のファミマでチームメイトにピックアップしてもらう。サポートカーの妻子は後発にて山頂で応援待機の段取り。

今年はアスリートクラスが無くなり、変態級の妖怪さんが入り混じったオープンレース。僕は年代別Bのグループ3でのスタート。フジタク氏と一緒なので、登板でどこまで付いていけるかといったところがポイントか。早稲沢分岐までの平坦区間では思いのほか先頭を牽いてしまって、単独で抜け出て登板に入る。あー、やっぱりキツイなぁと思ってたらすぐにフジタク氏合流。しばらく張り付いてたもののジワジワと離されて千切れた。よーし、あとは誰にも抜かれないぞ、と思いつつも心拍は上がり切って、掛かる気配もなし。10%勾配ってこんなにキツいっけか?と脳内ループしながら、同じ出走グループらしき数名に抜かれつつ、
ゴール前の平坦もアウターに掛けたものの不発な感じで我慢大会はフィニッシュ。
レース後の山頂ではモデルコラムニストと写真を撮ったり、帰路は裏磐梯の高原大根と白菜とキャベツを仕入れ、白布温泉の東屋で湯に浸かり反省したり、かもしやで雅山流を仕入れる。地元だけれど、それなりに観光というか。大会に参加してきたんですよー的な会話をしたり買い物したりするの、結構大事なことだと思っております。酒が呑みたかっただけですが。
 

【以下はFBに書いたことと重複】
37分を目標にしていました。

身体は今季最軽量で臨めたものの、今年も華麗なる失速をヤラかしてしまいました。10%勾配に入ったらへんから脇っ腹が痛くなりーの、心拍上がり過ぎーの、掛からないーの。レースが終わり振り返ると、もっと踏めたんじゃねーの?、っていつも思うけれど、それは多分気のせい。
敗因は機材だな、とも思うようにしていますが、しっかり練習を継続することが現実的なのは知っています。欲しいだけです。
今回からなぜか?アスリートクラスが無くなり、年代別オープンレースと化した大会。収穫としましては、年代別強制退場メン社畜系サイクリストのフジタク氏と同じスタートグループで、実力差を間近で経験できたのは大変有意義でした。彼は年代別1位、総合2位と結果を残しました。

さて、今季決まっている残りの予定は葉山ヒルクライム(往復自走)と新庄クリテリウム。古殿ロードレースは思案中。
結果を出して、山形の中年のエース(ホビーレース)の実績を残したい!





IMG_5440

IMG_5432


09.12.2015 朝練(西向き沼

2015年09月12日 | 自転車
0505~ 朝練(西向き沼東側
気温13.6℃ 晴れ
練習後61.8kg
ソロ 

今週は台風の影響により雨天だったので、まったく実走できていない。
昨夜はレストで機材を調整。今朝は仕上げ的朝練で登りを確認しに西向き沼練。
計画通りに軽量化も成功したし、ヒラヒラと飛ぶように登れるだろ!と行ってみたものの失速。
これはちょいと食べないとダメな感じなので、今朝から食事を菜っ葉大根から納豆ご飯に戻す。
明日は裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会。さて結果はいかに。
53
 
IMG_5421
 

09.10.2015 夜ローラー

2015年09月10日 | 自転車
固定ローラー 30分
負荷3 Cad85~90rpm 70~85%HRmax
練習後64.0kg

レストの積りが、ランチにボスに連れられ龍上海練だったので(辛味噌大盛&醤油半分シェアのダブルw)ローラー消費。
最後に2分だけもがいてフィニッシュ。 

はたして県道2号米沢猪苗代線(スカイバレー)も大雨による通行止めに。
大会開催の判断は明日の正午らしい。
中止にするのも大変なご苦労な事でしょうし、安全に開催できることを祈念いたします。
30
00