僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

キュウリの大量消費

2020年07月25日 | 作ってみた





キュウリを沢山いただきました

こないだスーパーで買ってきたのもあるので
漬け物にしちゃおうと思います

スーパーでは大体3本入りのきゅうりが
150-60円位ですが(バラだと1本45円とか)
曲がってるのは3本120円位になっている

味は同じなのに曲がってちゃダメなんですか(蓮舫風に)

一緒に買ったのが、セロリの芯のところ
ここは筋もなくて身がいっぱいなので好きなのですが
普通のセロリが1本150円(セールで98円)のところ
198円と高かったりする
たまに同じ値段が付いてたりすると
嬉しくてついつい2つ買ってしまったりするのだ

でもってどうするかと言うと
ぶつ切りのキュウリに塩を振ってしばし放置


セロリも全部切ってしまう

水分を絞ったキュウリを
砂糖、醤油、お酢、生姜と、とうがらしを適当に混ぜた甘っぽい汁で煮る
冷蔵庫に残っていた茗荷も入れてしまおう…


10分くらい煮たら(煮込むのではなく、熱い汁に絡める感じ)
ザルにあげて

 

汁だけ少し煮詰める
(キュウリから出た水分を飛ばすのだそうです)




あら熱が取れたら、キュウリをもう一度鍋に戻して
汁を絡めたらジップロックに入れて
冷蔵庫保管
ご飯でもつまみでもいける


最後にいりゴマをたっぷり入れた
食べる直前にごま油をかけても美味しそうです

2袋できました。。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする