2017年09月03日(日)。
この日、ホントは「長良川鉄道」撮って、その後「県営名古屋空港」でのんびりFDA撮る予定だったのですが・・・。
下呂の友人宅まで云って、彼の車に乗り換えてから話は変わってきます・・・。
彼曰く。犬山から「ミュースカイ(名鉄電車)」でセントレアって云う選択肢もあるぞ!だって・・・。
「ミュースカイ」!「ミュースカイ」!「ミュースカイ」!
私の頭のなかでこだまする、憧れ電車に乗れるかもな期待のこの響き・・・!
でも、いつも奢ってくれる彼に気を遣って、「安い方でいいぞ。」な私・・・。
でもでもでも・・・!
「やっぱりミュースカイ」が良い!!!」ってなっちゃうんです・・・^^;
で、犬山駅に車を預け、AM11:50ミュースカイの車上の人となるオッサン二人でした^^v
後は放っぽいといても自動的にセントレアへ直行です。
渋滞もないし、運転しなくても良いし、快適な小一時間の電車旅。
(タバコ吸えないのがネックですが、一時間程度なら我慢できる大人です。)
さて、12:52セントレア到着。
もう5度目のセントレア。(友人は7度目以上)勝手知ったる建物内を、先ずは喫煙スペースへ。
ついでにコンビニでお昼ごはんを済ませ、意気揚々とスカイデッキへ!!!
するとなんだかこれまでと雰囲気が違うし、人もやたらと多い!
ふっと国際線ターミナル方向を眺めたらば!!!
「おぉ!ドリームリフター!!!」
カメラ機材を出すのももどかしく感じられるくらいに、興奮気味な私。
「で、でかいな~!周りの車がまるでミニチュア!!!」
そんなふうに感じつつ、撮りまくる私。
ここでふと思ったのが「我々が帰るまでに飛ぶのか?」と云う不安。
帰りのミュースカイを16:37に設定して切符買ってしまってたので・・・。
でもまぁ、それはそれとして、セントレアを楽しむことに。
私は新カメラのK-3Ⅱの慣熟に性を出します。
友人は新レンズのSIGMAのライトバズーカの慣熟に!
K-3よりもAFの制御が良くなっているようで、他社製SIGMAでも応答性が上がってる感じ!歩留まり良し!
手ブレ補正機能はSIGMAの120-400に任せてるのでこれまでと同じですが、カメラ自体の追従性が上がってる感覚!
決して私の腕が上がってるってことはないので、カメラのお陰でいい画連発!
K-3より気持ち良い~!!!
で、「ドリームリフター」です!
駐機中にこんなスナップおば!
今回の私のショットで一等賞の写真^^v
さぁ、いよいよ「ドリームリフター」離陸です。
ここらで上がるだろう。って予想は思いっきり外れて、まだまだランの途中・・・^^;
やっとで浮いた!って瞬間は、400mmじゃはるか遠くなので、陽炎が立ってメラメラっ写真~!
でも、良いんだ!
「憧れのドリームリフター」に出会えたんだから!!!
このあと、時間いっぱいまでセントレアを堪能したオッサン二人。
帰りはまたも「ミュースカイ」!
小一時間の素敵な電車旅で犬山駅まで・・・。
こんな格好いい電車です!
120km/hも出すんですね~!そりゃ速いはずだ!
座席にはこんなフリーペーパーが。
シートの質感も好し!
チケットは、普通の運賃+ミュースカイチケット(360円)が必要。 全席指定でファーストクラスな快適さです^^v
此度も又々、友人のお陰で私的「未体験ゾーン」に連れてってもらえました^^♪
中でも「ドリームリフター」に出会えたのが一番大きな「嬉しさ」と「想い出」!!!(ミュースカイに乗れたのも大きな想い出!)
体はヘロヘロでしたが、やたらと充実感のあった日曜日でした^^v