MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

彼岸花と面倒くさい休日。

2019年09月22日 17時36分37秒 | 写真

世の中は9月二度目の3連休~♪とか云って盛り上がってるのに、日曜の今日しか休みじゃないおっさんです・・・。

 

しかも予定ギッシリで、面倒くさいったらありゃしない・・・。

 

先ずは家内の愛車の車検代金のお支払い・・・。

ついでにその車のナビの地図データ更新で、ディーラーで待たされること1時間半!

予約当初は「30分くらいで済みますので・・・。」的なアナウンスだったのにねぇ・・・!

 

超無駄時間を費やしまして、お次は「床屋さん」。

4月に自分で髪切っててイライラして結局スキンヘッドになった私・・・。

「ただでさえ顔面凶器みたいな怖い顔しとるのに、スキンヘッドって何事だ!」と、家族・親戚縁故・友人・知人・会社の同僚などから大いなる「大バッシング」を受けた私・・・。

それでも6月には髪が伸びて、床屋さんへ。

 

あぁ、あれから3ヶ月。

流石に横毛が鬱陶しくなってきたので、床屋さんへ!

私ったら床屋周期が3ヶ月。

年4回の散髪です。

 

若かりし頃は年2回。

「綾小路翔」みたいなリーゼントでしたので・・・^^;

今じゃおっさんは短髪なんです・・・^^;

(ちょこっとだけ反発してて、「ソフトモヒカン」的な感じですけどね^^v)

 

床屋まで済んで、ようやく人心地・・・ε-(´∀`*)ホッ

次は部屋の掃除!って意気込んでたら、母から電話・・・。

「相談事あるで来ておくれ。」的な・・・。

 

面倒くさいな!!!

意図せぬ予定が大嫌いな私・・・。

超機嫌悪くなりまする・・・。

 

話は「甥っ子の結婚話」。

しゃぁ無いなな心境。

明日会うんです、甥っ子の親代わり的な私が先方の親に。

其の前話しのバァ様のぐちを散々聞かされ、結構ヘトヘトな私・・・。

 

まぁ、「明日は明日の風がふくさ!」な私。

で、今日に計画してた「彼岸花(曼珠沙華)」撮りに朝日町まで遠征~♪

 

 

旧郵便局でのショット。

ふんわり感出したかったので「marumi ソフトファンタジー」使用です。

 

露出補正マイナス側に掛けまくりでドアンダーにして、「秋の花火」っぽく仕上げました^^v

 

PENTAXのK-3系カメラって、何にも考えないで撮ると赤が飽和しちゃうんです・・・。

なので、ピクチャースタイルは「ナチュラル」で!

 

今年初の「彼岸花」をなんとか満足する絵で撮れました!

 

次ぎは実家で撮ったりんご。

 

たぶんね、バァ様が甥っ子たちのために切ろうとしたりんごなんです。

 

食べてもらえなくってちょいと干からびてて、物哀しい雰囲気・・・。

SIGMAの30mm f1.4ったらすごい描写力!

ただでさえお気に入りなのに更に更に好きになった稀有なレンズです!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Flat-out)
2019-09-23 20:09:15
ペンタックス、来年投入予定?のAPS-C機の開発発表しましたね。
それまで持つのか、リコーさん。
中判も放置プレイですし。

写真を見る限り、ペンタブがちっちゃいな的サイズですが、一応レフ機との事。
AF全体の飛躍的向上とバッファの大容量化という大きな問題がクリアされるのか。そしてDAレンズの刷新ができるのか。
ん〜無理っぽい(笑)
Unknown (MADPAPA)
2019-09-23 20:31:35
Flat-outさん、こんばんは~♪
コメントをありがとうございます!

田中希美男さんがこの件をツイートしてましたよ~♪
「来夏まで待てるか?ペンタファン!」的な・・・。

でもまぁ、AFはちっとは改善されるでしょうし、高感度耐性はK-1mk2並にはなるでしょうし、でも変態レンズ群は変わりないでしょうが、新たなレンズが出てきてもCやNやSほどの刷新は無いでしょうね・・・。

何をトチ狂ってか、Kマウントレンズを2本も買っちゃったワタシ的には、そんなに期待せずに待つことにいたします。

そりゃそうと・・・!
SIGMA 30mm f1.4 DC HSM artってレンズは素晴らしいです!
DG(フルサイズ)の35mmのほうが断然すごい!って話ですけど、私にゃDCで十分です!
SIGMA 17-50 f2.8 DC EX HSMが良く写るメインレンズでしたけど、今じゃ30mm
付けっぱなし状態!

銀塩時代の感覚に戻って、足を使って構図決定しつつ、撮影を楽しんでいます^^v

コメントを投稿