あっとたかやまさんと出会って2年!@たかやまさんに出会って一周年~♪ 2週間ぶりのカメラ~!!!先週土日は冬の大雨。それでも頑張って日曜にはカメラを持ちだしたんですけど、成果なし!今週末も雨。でも......
野鳥撮り仲間の「あっとたかやまさん」と出会って早3年!
この冬はカワセミよりも遭遇率が高くて(笑)、一緒に昼ごはんしたり、一緒に場所移動して野鳥撮ったり、昨年よりも濃いお付き合いが出来てます^^v
年齢が近いことと嗜好が近いこともあって、鳥撮りそっちのけで思い出話に花咲かせたりって云う事も多々^^♪
カメラ機材情報もたくさん頂けて、新マウント追加へ大いに背中を押してもらっています^^
いつか一緒に撮り旅したいな~♪
そんな夢が芽生えてきた今日このごろです♪
もう3年になりますか???
年月が経つのは早い、早すぎる...。
3度もお題にしていただく程の良いものではないのですが(^^;)
今日は、オオワシ撮れましたよ。以外に分り易いところにいました。でも、トイレ行ってる間にちょっと飛んで移動したらしく、飛翔シーンはなしです。でもいいです。見られただけで。白鳥もバン、カイツブリなどの鴨類もいっぱい。しかも、カワセミ2回見ました。途中からひとりだけそっちが気になって仕方なかったです。やっぱり僕は、カワセミハンター(笑)
明日はヤマセミ探しの小旅行です。
しかし、もうかなり花粉が飛んでいて頭が痛いし、目もかゆいです...
コメントをありがとうございます!
二晩続きの夜勤終了なヒゲオヤジです^^v
初邂逅から早3年!
ほんと月日の流れは矢の如しですね~・・・。
ネタにするのは「会えるとマジで嬉しいから」!
嗜好が近いんで、話が噛み合う噛み合う・楽しい楽しい^^v
で!
オオワシGET!おめでとうございます~♪
しかもこちらに居ない野鳥やカワセミにも出逢えた!!!
羨ましい限りです!
話は変わって、一生懸命背中を押してもらった「新マウント追加の件」ですが、夏ボまで延期です・・・^^;
下取り価格が下がるのは痛いんですけど、結構過酷な懐事情・・・。
実は、メインPCがとうとう可怪しくなり始めまして、マスター&スレイブドライブ(SSDですな)を非認識現象が多々現れ始めました。
リスタート掛けると復活したり、SSDのケーブル挿し直しで復活したり、なんとも不安定な状況が続いています。
一番怪しいのは今どきDDR2な4GB×2のメモリ。
今更DDR2メモリを買うのも癪ですし、しかもDDR2ったらやたらと高いですし、いい加減新たに組まなきゃなってな感じです。
RAW現像や写真編集加工には、ある程度ちゃんとしたPCが必須ですので、安くなってきたAMDのRyzen5 2600辺りで組もうかと。
M/BはASUS辺りで、メインメモリは8×2枚。
ケースやファンや電源やCPUクーラーなどは手持ちのを流用するとして、SSDとHDDは新調したいな。
光学ドライブは最安でオケ!(ブルーレイは見れなくて良いや!)
で、そんな構成で試算したところ、OSも買って10万円!
うわっ!カメラどころじゃないじゃん!
編集機材なので、変なところで妥協したくないですしね~。
欲しいものが出るときっていろいろ重なるんですね・・・。
ヤマセミ探しは空振りでしたが、現地の人から情報を頂いたので間違いないようです。ただ、狩りのポイントではないようです。カワセミも素通りしていきます。
河原で待ち伏せ可能なので、テントで待ち伏せ可能です。
実家近くのカワセミポイントですが、まあカメラがすごく並んでました。ペアリングも始まってるようです。が、梅の木の枝折って止り木にしてるようで、人為的梅カワセミやってましたよ。
まああれできれいな絵やダイブの写真が撮れなかいなんてあり得ないですね。とれなかったらクソです。
羨ましさなんか1ミリも感じず、哀れにしか感じません。悪い鉄ちゃんが木を折り不法侵入して撮るのと同じです。
日曜日は、こちらでのマイフィールドでカワセミ撮ってきます。
コメントをありがとうございます!
「人為的梅カワセミ」!
許せませんね!!!
動物タレントをレンタルして撮影してるのと何ら変わりない!
人んちの畑を踏み荒らして「桜」撮ってる輩とおんなじです!
「ズルい」のは嫌いなんです!
なんたって自然が一番!
どんなに素敵なショットでも、不自然じゃイケません。
私は久しぶりにカワセミに会えましたよ~♪
良い絵じゃないけど、今からブログにあげますね。