goo blog サービス終了のお知らせ 

MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

新(追加)マウント候補。

2017年03月24日 18時47分26秒 | 写真

飛びもの・動きモノにハマっちゃった私。

ペンタのAPS-C機のK-3やK-3Ⅱ、K-5ⅡやK-5Ⅱsで頑張って素晴らしい「飛び物・動きモノ」作品を撮っている人がたくさんいますけれども、

私にゃ、そんなテクニックはありません!って云うか皆無・・・><;

 

風景写真は、今もってペンタが独壇場の色乗りと「妄信」していますので、手放す気は皆無です!!!

でもね、腕で追いつけない「飛び物・動き物」には、やはりニコンorキャノンかな~?って漠然と思っているんであります。

 

で、色々と調べるためにネット上を徘徊しています。

(現実世界でも、晩酌後にカメラ持って近所を徘徊してたりするんですから、結構ヤバメな感じになってきてるオッサンです・・・。)

でね、前々から色々と書き込んでますけれども、キャノンだったら「7DmkⅡ」、ニコンだたら「D500」「D7200」。

(ペンタだったらK-1なんですけどね^^v)

 

で、それぞれの機種の「高感度耐性」に絞って比較すると・・・。

1位:D7200 

2位:7DmkⅡ

3位:D500

と云う私の感覚的結果となったので、D7200 で行ってみようかと・・・。

(大いに私感な判断ですので、反論やご意見は受け付けません!)

 

ところが、「買う気まったくなかった」PENTAX新商品のKPが急浮上!

作例見たらば、高感度耐性が半端ないんです!

1位、2位のN&C機は、発表後数年立ってる旧機ですし、すぐにも新機種がでてきそうで切ない感があります。

いま出たばかりのKPは、なんたって新機種!

おいおい、K-3Ⅱの後継機でもないのに、俺をまどわすんじゃねぇ!!!って感じですが、作例の良さったら・・・。

 

新カメラは、ほぼD7200 に決定だったのですが、ここに来て更に悩みが増えたオッサン。

「いやいや!写真って、一に腕、二にレンズ、三にカメラ」じゃないか!

悩んでるんだったら、今の資産で腕を磨いて頑張れば良いじゃん!

そんな選択肢も出てくる始末・・・。

 

なので!

しばらくは様子見しようかと・・・^^;

どうせ「カメラ貯金」は額が足りませんし、ローンで購入も検討していましたが、「煮え切らない自分と、定まらない機種なのに無理しても仕方ない」っていう感情も芽生えてますし・・・。

 

7DMKⅡ、D7200 、K-3Ⅱのミドル機の後継機種もそろそろでてきそうですし、少なくとも盆頃(夏の臨時収入)まで待ってみようかと・・・^^♪

PC的にもAMDがRyzenを出してきましたので、大いに気になってますし!