我が家ったら雛人形、飾ります!
だって妙齢の娘が二人いますし!!!
でもね、出すのが遅すぎたり、片付けるのが遅すぎたりってことが結構あったりして・・・^^;
なので、行き遅れてるのかな~?
雛様のたたり!?
娘が行けないのが、実は私ら親のせいだったりしたら泣くに泣けませんね・・・><;
我が家ったら雛人形、飾ります!
だって妙齢の娘が二人いますし!!!
でもね、出すのが遅すぎたり、片付けるのが遅すぎたりってことが結構あったりして・・・^^;
なので、行き遅れてるのかな~?
雛様のたたり!?
娘が行けないのが、実は私ら親のせいだったりしたら泣くに泣けませんね・・・><;
五十路の峠越えて、いい加減年数経った「壮年」のオッサンです。
先日「医者嫌いが医者へ」的な駄ブロを打ちましたが、左肩の違和感(しびれ)は日を増すごとに大きくなっています。
ついでに左腰の痛みも出てきまして、これまた常痛になってきています。
若い頃無理したり、不摂生したりの「ツケ」がそろそろ出て来始めてますね~!
「万年風邪」みたいな変な咳や痰の絡みも日常になってきてますし、タバコのせいってのは分かるんですが、そればっかりでも無いようで・・・。
喉もやたらと渇きますし。
これまでの人生で経験してきた中で、」思い当たるフシは「尿路結石」。
数年前まで毎年のように出てた症状です。
ここ3年ほどは出てこなくて安心してたんですが、腰の痛みはそれかも!
ただ、肩の違和感は何なんでしょう?
ネット検索でHITしたものは、「首のコリ」「頚椎捻挫」「狭心症」などなど。
そのうち「狭心症」に関しては先日医者にかかった時点で「なんともない!」と言われました。
残るは首ですが、確かに首は痛みや違和感の自覚があるので、それかもしれません。
今年に入って枕を変えたことが大きな原因かも!
でもね・・・。
どこまで行っても素人の想像の域なんです。
どこの医者に掛かればよいのかチンプンカンプンですし、そもそも医者嫌いですし・・・^^;
こんなこと書いてる端からまたぞろ「左肩がしびれて」きました・・・。
う~ん!うっとおしい!!!