まきた@VetEpi

酪農学園大学をベースに、発展途上国と日本の獣医疫学に取り組む獣医師のブログです。

屋根裏イースター

2005-03-30 08:33:04 | 異文化
先週の金曜日から今週の月曜日にかけては、イースターというキリスト教の祝日がありました。
イースターは、イエスキリストの復活祭です。

こちらでは、イースター・エッグというものが特徴的です。
卵は、生命が生まれる象徴で、復活のイメージにちなんでいます。
町中では大きいチョコ・エッグが売られていて、子供達は喜びますが、伝統的には、卵にきれいな絵を描いて祝います。

僕たちは、日本、イギリス、ネパールの仲良くなった友人で集まり、サムとサリーの家でパーティーをしました。
写真は、サムの創作活動のスタジオになっている自宅屋根裏にて、みんなでセッションしたあと、イースター・エッグ作りをしているところ。友人達のお陰で、イギリス文化を体験出来ました。