まきた@VetEpi

酪農学園大学をベースに、発展途上国と日本の獣医疫学に取り組む獣医師のブログです。

東大の学生さん

2008-01-30 07:12:03 | 学業
1月29日(火)。

今日の夜中、東大から若い博士課程の学生さんが来ました。これから一ヶ月、エディンバラにて、僕の指導教官のもとで学ばれます。

昨日夜8時頃空港に迎えに行きましたが、飛行機自体も遅れたのと、厳重なセキュリティーチェックのせいか、ヒースローからの飛行機を一つ逃したようで、来るはずの飛行機で来ませんでした。来るはずの便も夜11時半に着いたのですが、その方とは会えなかったので、断念して夜中に家に帰ったのです。結局彼は、0時半に着いたそうです。最近は、個人情報ということで、安否確認も出来ないのですね。こういう時にはとても困ります。

朝、電話がかかってきたので、安心して宿に迎えに行き、必要なバスの定期を作りに行き、それから大学へ。指導教官と打ち合わせの後、数日後から宿泊してもらうフラットに、彼と同居予定の他の学生に預け、連れて行ってもらいました。昼食を一緒にとりましたが、大学で日本語を話しているなんて、変な感じですが、いいものですね。

せっかく大学も日本語が話せる環境になったのですが、来週からは、3週間統計学の研修で出張です。ま、彼にとっても英語の訓練には、日本人はいない方が丁度いいのかも知れません。しかし、正直言って、日本人が同じ研究室にいるというのは、楽しいです。もう3年半もそんな環境にはいなかったので、なおさらです。

お父さんは悪い?

2008-01-21 10:26:32 | 家族
1月20日(日)。

先週火曜日に子供が風邪をひいて、金曜日にそれが僕に移りました。
ウガンダで一度ひいて以来のひどい風邪で、今日もダウンジャケットを着て、手袋をして帽子も被りベッドで寝てました。

でも、お陰で論文にも語学にも全く手をつけない時間を久し振りに持て、少し息子と語りました。

お母さんは、風邪をひかなくて強いねえ、と言ったとき、息子は、「お父さんは悪いからねえ、僕咳をかけてたんだよ、でもお母さんは好きだからかけなかった。」と言いました。

正直言って、言葉に詰まりましたね。悪いというのは、躾のため厳しく叱ることを指しているのですが、それが正しいかどうかということを理解する前に、怒られた悪印象が残っているようなのです。多いのは、食事のマナーです。一口頬張っては、食べ物を床にこぼしながらどこかへ行こうとしたり。合気道でふざけすぎたりというのも注意します。

何も言わなければ、最低限のルールを覚えることなく育ってしまうと思うし、今のままでは、父と子の関係は本当に悪くなってしまうかも知れません。理解できるように話すこと、というのが大切なのでしょうね。

しかし、カチンときたら、「こらっ!」と声を張り上げてしまいます。最低限、大怪我を防ぐ時以外は、静かに、しつこくなく注意してみることにします。

妻曰く、「男性は普段仕事に出かけていて子供と一緒にいないから、ちょっとしたことが目に付いたり、子供を信じられなかったりする」そうです。まあ、子育てに関しては、やっぱり勝てませんわね。

誕生日会

2008-01-14 08:34:15 | 家族
1月12日(土)。

息子の日本人の友達が、ちょうど同じ誕生日なので、近くのコモン・ウェルス・プールにあるクランバーズという遊技場で、日本人のお母さんグループとご主人、お子様であつまり、二人の誕生日を祝いました。お友達は7歳になりました。

誕生日を祝った二家族とも博士課程の学生で、つまりは経済的に余裕がないので、本当はこの遊技場にはお金を払えばパーティーのサービスもあるのですが、食べ物を歩いて運んで持ち寄り、テーブルと椅子だけお借りしてつつましく誕生会をしました。こうすると、遊技場のお金一時間分で済むし、子供は楽しいので一石二鳥なのです。

みんな楽しく遊んで、本当にいい誕生日会になりました。天馬はくたくた。終わった後の質問が面白かったです。
「どうしてみんなHappy Birthdayって言うの?僕の誕生日は、昨日なのに。」

5歳になりました。

2008-01-14 08:17:38 | 家族
1月11日(金)。

1歳でスコットランドに渡ってきた息子も、もう5歳になりました。
妻は、前日の夜から仕込みを初め、朝早くから生クリームを泡立て、ケーキを作りました。天馬の大好きな雪だるまが乗っているでしょう。

これを幼稚園まで持って行って、お友達みんなに祝ってもらいました。すごく楽しかったそうです。この日は、両親からプレゼントももらって大興奮。

雪だるま

2008-01-14 08:07:14 | イベント
1月4日(金)。

もう1週間以上前の話だけど。。。

エディンバラに雪が降ったので、天馬はお友達と、雪だるまを作りました。
僕は語学の勉強を中断して、近くの公園に鼻となったニンジンを届け、帽子を被せて写真を撮ってあげました。

この日夕方、もっと大きい雪だるまを作ったのですが、ちょっと写真が暗かったので、この写真を載せました。雪合戦もやって楽しかったです。

HigherとLowerのレベルの違い

2008-01-11 05:58:14 | 学業
1月10日(木)。

昨日はスペイン語、今日はフランス語のレッスンの日でした。
スペイン語はLower Elementaryで、フランス語はHigher Elementaryなのですが、同じElementaryでも、そのレベルの違いに驚きました。

スペイン語では、speakingの時間も割とあるけれど、まだ文法を習ったり、先生の講義の時間があります。昨日も比較級を習ったり、基礎的なことを習いました。

でも、今日フランス語のレッスンに行ったら、初めから終わりまで、先生も普通にフランス語で容赦なく話しているし、かなりの時間が話すことに費やされました。会話の中で出てくる新しい語彙についてはホワイト・ボードに書いて学ぶけど、基礎の講義を受ける時間は全くなし。生徒も、半数が普通にフランス語を話せていました。どこがElementary?と言いたくなるほど。

それでも、一時間ほど経つと、だんだんと慣れてくるんですね。2時間が終わる頃には、頭の中がかなり状況に適応してきたのが感じられました。終わってからも、次にもっと話せるようになるにはどうしたらいいかで頭の中が一杯でした。

基礎的なことは、自分でちょっと時間を見つけて勉強出来るので、最初は難しいと感じても、Higher Elementaryでフランス語を学べるようになって良かったと思います。それに、2言語を同じレベルで同時に学ぶよりも、やはりスペイン語でちょっと手を抜けた方がこんがらがらないのでいいと思います。

また、フランス語の先生は、昨年1月に習っていたデルフィーヌにまた教えてもらうことになりました。あまり緊張しなくて済むし、今日も、すごく上達したね、と喜んでもらえたので嬉しかったです。

とりあえず、なんとかついて行けそうなので、楽しみながらやって行きたいと思います。

素朴な疑問

2008-01-08 09:57:13 | 家族
1月7日(月)。

今朝は家の傍の国際課オフィスにビザ延長の手続きに行ったので、大学に行きませんでした。午前中、手続きの後は近くの図書館で仕事をしましたが、午後は昼食後家で作業しました。

息子の寝室でコンピュータに向っていると、日本から送られてきたDVDを見ていた子供の大声が居間から聞こえてきました。

「ねぇねぇお母さん!どうして"お母さんと一緒"なの!? お父さんと一緒はないの!?」

良く言った!普段父親のことをぞんざいに扱っているくせに、たまにはいいこと言うやないか!と、笑いをこらえてました。

昔、「働くおじさん」という番組がNHK教育でやってたけど、いつの間にか男女同権ということで、「働く人たち」という名前に変ってました。同様に、男女平等ということで、「お母さんと一緒」も、「親と一緒」という名にしようなんていう人もいるかも知れません。処々の事情で祖父母といたり、もっといろいろな事情の方はいるわけですから、「保護者と一緒」の方がもっと適しているでしょう。でも何かそれじゃ番組名にならないもんな。どうでもいいですが、僕は「はったらっくおじさん、はったらっくおじさん、こんにちは。」という歌が好きだったので、「働くおじさん」の方が番組名としてはしっくり来ていたのです。

最近は、四六時中「どうして」の連発です。これが英語でもあるので面白いですね。絵本を読んでいると、英語の詩的な表現についても聞いてくるときがありますよ。

フランス語は飛び級

2008-01-06 05:44:17 | 学業
1月5日(土)。

1月2,3日はフランス語、4日と5日の朝にスペイン語の復習をして、今日午後、語学学校のオープン・デーに行って来ました。来週から再会される語学コースのレベルを決めるためです。ここでは、マンツーマンで先生のインタビューを受けて、レベルを判断してもらうのです。

昨年は1月からフランス語もスペイン語もbiginner courseから始め、4月からPost biginner courseに進みました。9月からウガンダに行っていてブランクがあったので心配でしたが、今年からスペイン語はLower elementary、フランス語は何と飛び級でHigher elementaryのクラスに進級できました。これで、フランス語は4月にはIntermediate(中級)に進める可能性も出てきました。

卒業までに中級まで進めれば、今後仕事で使える可能性も高いと思います。短期で西アフリカに行けるかも知れないし。なんとか続けたいと思います。

フランス語の方が得意になった理由は、息子の合気道の先生がフランス人で、彼にお願いして、よくパブで会話の練習をしていたため。明日、子供の合気道クラスで会うので、早速報告してみます。

さてさて、コースが始まるのは来週水曜日から。また忙しい日常が始まります。今年も頑張って行きましょう。

Happy New Year 2008!

2008-01-02 04:55:10 | お知らせ
2008年1月1日(火)。

新年明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。

今年は、子供が大きくなったので、初めてエディンバラ中心部のNorth Bridgeでカウント・ダウンに参加しました。

息子も妻も、初めての年越しに興奮。子供は早めに寝かせて出発直前に起こしました。喜んでいたけど、やっぱり眠かったみたい。写真でも真顔です。

新年を迎えたと同時に、市内7ヶ所から花火が打ち上げられました。
良かった、良かった、とにかく良かった。

さあて、今日は一日まったりしたので、明日から仕事モードに戻らないとね。