ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

gooブログに写真を貼る 第5日目

2009年08月06日 | パソコン

別窓で開く
別窓で開く

■クリックすると別窓で

5日目の目的は写真をクリックすると別窓で開くです。これは簡単です。これができるようになると、写真だけを開く事が出来るようになります。

また、自分のブログ以外のところを開くのに別窓で開きますので読む人が別なところだなとわかりやすくなります。

4日目と同じようにタグを貼ります。この辺は判るようになりましたか。
<a href="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/9167c98c9601e04e791ef0dad16a6183.jpg"><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/9167c98c9601e04e791ef0dad16a6183.jpg" width="180"></a>

別窓で開かせる場合は簡単な命令(属性)を記述します。
<a href="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/9167c98c9601e04e791ef0dad16a6183.jpg" target="_blank"><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/9167c98c9601e04e791ef0dad16a6183.jpg" width="180"></a>
太字の部分を書き足します。すると写真が別窓で開くようになります。

次は文章の回り込みです。
6日目に続く


【補足】
命令の事を属性と言います。

<a>タグの中に『target="_blank"』属性を入れると、『別の窓で開きます。』を言う命令が加わります。このようにタグの中に命令を追加することができます。
枠を消したい時は<img>タグの中に『border="0"』属性を加えます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿