左腕が90°から曲がらなく、おヘソを触ることまでは出来ても腹・胸まで挙がらないと訴えたのが11/8の1週間前。
その状態がどういう状況かというと、曲げた腕を肩から動かして上に上げても頭の上を通過してしまう。
顔を触れないどころか、頭も掻けない。だから両の手で鼻も嚼めないし、頭も洗えない。ヘッドフォンを耳に掛けるのだって、右手を回して行う。という状態だった。もちろん耳を掻くことは出来ない。
掻く、これが出来ないというだけでかなりのストレス。
手が届かない、右の肩周辺は右手でタオルを押し付けるようにして、風呂上りは水分を拭っていた。
あの後、電気をかけ続けた先週の週末。近くの整形外科に行き、現在の骨の状況の再確認と、電気をかけるというリハビリの方針の確かさをもう一度確認したいと訴えた。
レントゲンを見る限りでは、骨はどこが剥離骨折していたか今では分からないような状態で、後は筋力ということを確認してもらった。
そこでまずはお湯の中で温めながら、動かし、痛みが出たら薬を塗ったり、湿布を貼ったりすることに。
もう一度リハビリの方針そのものは今週末に立て直すが、上に書いたような運動方針で快復を図ることになった。
あと、実は私はphitenの効能を受け入れていて、手に巻くスタイルのものを使っている。
そこから自己流で動かし、痛みを感じたら止め、薬を塗り、を繰り返し今鼻の頭を掻けるところまで来た!
痛みはあるが、前の「もうこれ以上は痛くて動かせない」というレベルから「ちょっと違和感はあるけど、もう少し動かせそう」という印象や可動範囲も変わってきて快復が実感できている。
でもエルボーガード(サポーター)は必要だと思っているし、自転車に乗る時は必ずニー(膝)も守りたいと思うようになった。
もう少しで治る。案件ばっかりぶち込まれて困っているが、もう少しで鼻が嚼める!
それだけ、それだけが今の希望!
Strawberry Switchblade - Since Yesterday
その状態がどういう状況かというと、曲げた腕を肩から動かして上に上げても頭の上を通過してしまう。
顔を触れないどころか、頭も掻けない。だから両の手で鼻も嚼めないし、頭も洗えない。ヘッドフォンを耳に掛けるのだって、右手を回して行う。という状態だった。もちろん耳を掻くことは出来ない。
掻く、これが出来ないというだけでかなりのストレス。
手が届かない、右の肩周辺は右手でタオルを押し付けるようにして、風呂上りは水分を拭っていた。
あの後、電気をかけ続けた先週の週末。近くの整形外科に行き、現在の骨の状況の再確認と、電気をかけるというリハビリの方針の確かさをもう一度確認したいと訴えた。
レントゲンを見る限りでは、骨はどこが剥離骨折していたか今では分からないような状態で、後は筋力ということを確認してもらった。
そこでまずはお湯の中で温めながら、動かし、痛みが出たら薬を塗ったり、湿布を貼ったりすることに。
もう一度リハビリの方針そのものは今週末に立て直すが、上に書いたような運動方針で快復を図ることになった。
あと、実は私はphitenの効能を受け入れていて、手に巻くスタイルのものを使っている。
そこから自己流で動かし、痛みを感じたら止め、薬を塗り、を繰り返し今鼻の頭を掻けるところまで来た!
痛みはあるが、前の「もうこれ以上は痛くて動かせない」というレベルから「ちょっと違和感はあるけど、もう少し動かせそう」という印象や可動範囲も変わってきて快復が実感できている。
でもエルボーガード(サポーター)は必要だと思っているし、自転車に乗る時は必ずニー(膝)も守りたいと思うようになった。
もう少しで治る。案件ばっかりぶち込まれて困っているが、もう少しで鼻が嚼める!
それだけ、それだけが今の希望!
Strawberry Switchblade - Since Yesterday
腕、まだそんな状態だったんですね・・・私、骨折ってした事がないので、完治までの時間等々よく分かりませんが、片手が自由に使えないストレスというのは、想像出来ます。搔けないってストレスが凄そうですね。痒い所にまさに手が届かないって事ですよね。あれこれ奥様に感謝ですね(^-^)私は息子が中3の終わり頃、息子とじゃれていて、右足小指を骨折しましたが、両手は使えても、なんとなくいつもと違う体に不自由を感じました。
やっぱり分かりきった当たり前と思っていた事ですが、健康が1番ですよね。
macさん、1日も早く回復されて、両手で頭皮をもしゃもしゃし、背中でもなんでも、ガリガリ搔いて、耳の穴も思いっきりほじって、そして奥様を大事にしてあげてくださいね(^_^)v
そうですね。不自由な状態になかなか慣れない時はイライラマックスでした。
今は少しずつほぐれてきていて嬉しい限りです。
「若いから治るの早いよ」とマンションの皆さんに声をかけてもらっていたのですが、心の中で『それほど若くはないんです…。』と思っていました。でもまだ恵まれているんでしょうね。
かと言ってビビりすぎるのも良くない!とも感じていているんです。でも自転車、1年に1回くらいは確実にこけることがあるんで、本当に気を付けないと…。歩く・走るの方にも目を向けていければと思っています。
日常生活がどんな不便かと思うとお気の毒でならないです。。。
普段あたり前にしている行動のどれも、健康があってこそ為せるものなのですね。
お話を読んで、我が家の旦那(暗くなる時間帯に自転車通勤)にも注意を促しました(`・ω・´)
回復が早まるよう陰ながら祈ってます!
一日も早く良くなりますように。
今左手で左の肩の方に折り曲げる訓練を続けていまして、後5~10cmというところまできました。
添え木と包帯、三角巾で腕を固定しただけで筋肉の強張りがここまでひどくなるとは思ってもみなかったので、正直包帯を取ったあたりでは不安が一杯でした。
今では違和感なく腹を触れ、強張りを感じながら胸に手を当て、少し我慢すれば首まで手を持ち上げられる状態です。
旦那さん、深夜勤務ですよね?是非お気を付けくださいとお伝えください。この前リハビリ担当の先生に自転車で転んで、肘やっちゃったって人は多いですよと聞きました。
足も心配ですが、より高い位置からの落下になるので、是非とも肘をお守りください。
ご心配いただき、感謝申し上げます。
どうもありがとうございます!