萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

ドライバーをゆっくり振るとスライスする

2020-07-18 20:24:52 | Golf
今日は偶数番のアイアンとウェッジ全種とUT4とドライバーを持って練習場に行ってきた。
ウェッジでは足を左45°に爪先を出して、身体を捻って戻すを完全に同期させて距離をロフト角だけで打ち分ける練習と久しぶりのドライバーの練習がメイン。

どこかで読んだ、コースで一番初めのドライバーでも上手い人は緊張の中でもそこそこのショットが打てる。その技術を持ってる。ほぉ…それってどんな技術?
ゆっくり振ればミート率が上がって方向性は良くなるかと思ったが、そんなことはなかった。全球がスライスするので、これではなかった。嫌になるほど、右に逸れて行く。
自分には8時-2時っていう変な打法があるのだが、どんな打法かは想像つくと思うが、アプローチの8時-4時っていう、膝くらいまでしか上げないスタイルからのフルショット。これだけが真っ直ぐ行く。
他はスピードを戻しても余り安定しなかった。
このPINGのG400SFT。タングステンが根元側に付いていてヘッドが返りやすい筈。私が打つと右に曲がりそうになりながらも直進する不思議な弾道が特徴的。
私の場合は逆に疲れてきた頃の崩れをどう切り抜けるかを課題とする。スライスが出たら、番手を落とす、っていう戦法。今はUT4。

コメント    この記事についてブログを書く
« 音楽の日 訃報届く 追悼三浦... | トップ | 先ずこれでいいのでは? 英語... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿