萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

噛み合わない会話・・・

2010-09-16 06:32:05 | 日々の疑問
コメントで昔々二郎というラーメン屋さんでの注文で失敗したという件を書いていて、色々と思うことがあって、今これ書いてます。

まず、二郎の特殊性はその会話が変なところです。ある意味、変に敷居が高いのです。


目黒の店主はそれが分っていて、二郎初訪問のときは多分私の目がギラギラしていたので、

店主:「ニンニクは?」
私:「お願いします」(おそらくこの受け答えで気付いたのかも)
店主:「野菜も一杯入れてあげようか?」
私:「すいません。お願いします」

上記の通り、普通に会話が成立しました、



これが武蔵小杉の二郎の旧店主(現526の店主)の場合は?

店主:「ニンニクは?」
私:「お願いします」
店主:・・・・
私:「野菜も少し多目でお願いします」
店主;(無視)
丼:わざとじゃないかと思うくらい普通盛りの野菜
私:心の中で『おい!普通に会話しろ』



これ次には、食券を出すときに、

私:「小豚です。野菜多目にお願いします」
店主:「それは後で聞くから!」
私:「はぁ」(だってこの前聞かなかったじゃん)

店主:「ニンニクは?」
私:「お願いします」
店主:(無言) 「ハイ。次の方、ニンニクは?」
次の方:「ニンニクヤサイカラメで」
私:心の中で『おい!ふざけんな!!』

まぁ二郎初期はこんな感じで、仕方なくあの呪文を覚えるわけです。
☆私はあの旧小杉の親父さんのこと、大好きですよ^^!誤解なさらないように。



最近コンビニの店員との会話

ジュース1本のとき

店員:なぜか私の胸の辺りに視線を泳がせて、手で袋とろうかどうしようか?を迷いながら「あのこれ。。。。このままでも・・・」
私:「いいよ」
店員:「いいですか?」とシールを貼る。


温めてもらった弁当とジュースの場合、

店員:「あのこれ一緒でも・・・」
私:『まぁしゃーない』「いいですよ」
店員:「あっ!ありがとうございます!」
私:『まぁしゃーない!』


温めてもらった弁当とアイスの場合、

店員:「あの。。。これ一緒でも」
私:財布を見ていて癖になっているので「あっいいですよ。えっあ!嘘!別別!当たり前だろ!!」『溶けちまうわ!』
店員:「あっすいません。分けます。」
私:『危なっ!これエコでもなんでもないわ!』



今度はスーパーでも噛み合わなくなってきました。
※実は私の住む地域では指定のゴミ袋がないため、私はビニール袋をもらうようにしています。それをゴミ袋に使うためです。あまりの少量の買い物でない限りは。。。。


少し前まで・・・

スーパー店員:「袋はご入用でしょうか?」
私:少しすまなそうに「申し訳ございません。お願いします」


ちょっと前までは

スーパー店員:「袋は?」
私:もう慣れてきたので「お願いします」


それが最近になると、

スーパー店員:「袋はお持ちでしょうか?」
私:何言ってんだかよく聞こえなかったので「お願いします」(不成立)
スーパー店員:「お持ちで?」
私:「申し訳ない。お願いします」(不成立)

袋がないのに気付き、
私:「すいません。袋下さい!」
店員:(・・・・)2円引きの訂正をする。


すいません、巧妙に言い回し変えるの止めてもらえませんか?いつもの調子でお願いします。。。



※2円引きというのがよく分らない。どんなに多くの買い物をしても、ビニール不要だと2円しか引かないのもおかしいし。
2円引きという設定では、私は2円で買い集めた50枚のレジ袋(100円)で、ゴミ袋の購入を節約できてしまうと考えてしまうのだ。
BigAのように1枚10円で売れば、気も変わると思う。

最近はマイカゴとかみたいなのも売っている。確かに郊外に住む車で来た人は袋に移し変えずにすむのはある意味楽かもしれない。それはいい発想です。
でも会計のときはどうすんだろ?新しいマイカゴに移し変えてレジ打ちするのかな?今度調べてみよ。



ここにダルビッシュ有選手まつわりの噛み合わない会話を発見しましたので、リンク貼っておきますね

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 禁断の食べ物 猫飯(まんま)... | トップ | 悲劇のスエード革靴 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (旋風と用心棒)
2010-09-16 22:33:23
こんばんは。

都内の有名な二郎ではそんなやり取りは普通なんでしょうね?おおよそ、サービス業とは思えない位の見下し対応・・・でも、もしかするとそれを含めてこそ、二郎の良さ?があるのかもしれませんね?
それにしても、macさんは自己主張が相当強い方ですね?自分のスタイルを曲げないって言うか、ある意味二郎伝説に必要な主体性をお持ちの方ではないでしょうか?(笑)

ちなみに、自分は初二郎は大宮店(インスパイヤ系は除いて)です。事前勉強はバッチリでしたが、「ニンニク入れますか?」って聞かれたときには、滅茶苦茶緊張してしまいましたよ!
返信する
自分のスタイル。。。ガンガン曲げてますよ、あれ違いますか? (mac)
2010-09-16 23:32:19
自己主張が強いというのは多分当たっています。^^
友達ともよく言い争いの喧嘩になることもありますが、仲がいいからこそだと思っているので、とことんやった後はお互いいつもさばさばしてます。^^v 言いたいことがあるときは黙っているのは失礼で、後でこうすれば良かったなんて言うくらいなら基本どんどんその場で発言しちゃいます。

これは音楽(バンド)での影響かもしれません。音楽は妥協とか折衷案とかで作ると、すんごいつまんない曲や演奏になっちゃうので、自分の主張は最後までしっかり通す必要があるんです。その時の影響かもしれませんね。でも多かれ少なかれ誰にでも自己主張はありますし、尊重したり、傾聴することも必要なときも絶対ありますから、ケースバイケースではあるんですけど。そのときは完全に引きます。合わせるのもとことんやらないといけないと思うので。


でも本当に二郎を語りつくせるほど食べているわけではありません。余り食べ歩きもせず、いける範囲のところをぐるぐる回って、食べていたというのが過去の私です。

スタイルはあまりこだわりはないつもりですし、いいものはどんどん取り入れていって、変えていくのもやぶさかでないと思っていますが、たまに「頑固だね」という面が現れることがあり、親父にも、見かねて「お前は歌でも唄ってろ」とはよく言われます。^^
本当にしょうもないですね。

でももし本当にスタイルを変えず、自己主張のゴリ押しを続けているのなら、二郎では決して呪文を言わず、「(ニンニクは)要りません。でもヤサイは少し多めに下さい」と言い続けていますよ。^^

私も初二郎は緊張しました。目黒の店主がニコニコしながら、やさしく応対してくれたのでとても助かりました。家内(当時はまだ彼女)が半分残し、それも急いで食べたので撃沈しましたが。。。。しばらく食べ物を見たくないほどのショックを受けました。
返信する
袋? (シャドウ)
2010-09-17 00:47:41
お盆休みに仙台に行った時のこと。
イオンで買い物を普通にしたら、レジで袋をかごに入れてくれません。『袋、要りますか?』もありません。隣のレジでは、買い物かごのサイズぴったりのマイエコバックをかごにセットしてレジで清算している奥様。そのままバックを締めて(巾着袋のような感じ)かごから出して、肩にヒョイッと抱えて帰られました。
気がつくとそう言う奥様ばかり。仙台はこれが常識のようです。スーパーのレジ袋を持っている人のほうが珍しい。。。。。
ちなみに我が家は母がレジ袋のストックを持っていて、それに入れて帰りました。
仙台は進んでます。
返信する
そんな地域もあるんですね! (mac)
2010-09-17 05:39:28
>シャドウピッチングさん、
おはようございます。

店員さんにマイバックを渡し、会計をしながら、それに詰めてもらっちゃうということですか?それはいいです!ね!多分マイ買い物カゴの考え方もそれに近いみたいです。

http://www.tsuyama.net/zakki/010209.html
↑上は探し当てたマイ買い物カゴの使い方の書いてあったページです。買い物をするときにマイカゴに通常のカゴを重ねて、品物を入れていき、会計時に店員さんが下に重なっているマイカゴを会計終わりの位置にセットして、会計をしていくようです。
いざとなれば換金できる(返せる)というのも購入者を増やす元につながるかもしれません。スーパーではレジ待ちと袋詰めに時間がかかるので、時間を短縮できるのなら利用者のためにもいい仕組みですね。時間の短縮はお金に換え難いものですから。。。。
早速買って車の中に入れておこうかな?カゴの大きさって全スーパーで統一されているのであれば、どこでも利用できるようになるのでさらにいいですね。もちろん制度を共有する必要はありますけど。。。
あれ?この記事って01.03.14って打刻されていますね。こんなことがずーっと前からあるなんて知らなかった。。。。野菜の水分のことも書いてある!トレイで回避。。。進んでますね。

シャドウピッチングさんの見た巾着なら折り畳めそうだし、干せそうだし、持ち運びに便利でそれもいいですね。カゴに比べてがさばらないなら尚いいです!確かに。
返信する
Unknown (セシリア)
2010-09-17 06:26:55
まず、マイカゴはですね、マイカゴon店カゴ状態で買い物。レジで2つに分けてだして、店カゴから、マイカゴへピーしてもらって、入れてもらう。そのまま天外へっていうのを見た事があります。私はチャリなので、マイカゴ無理です。
ラーメン屋さんに、特に多い気がしますが、不機嫌そうな、ぶっきらぼうな店主。あれ、私駄目です。TVで見ているだけで腹立ちます。
わざわざ伺って、お金払って食事するのに、なんで気を使って、どうかすると、うちのラーメンはな!みたく怒鳴られたり、黙って食え!なんて言われたら、丼投げつけたくなっちゃいますよ、私^^; そういった店に、入った事はないですけど、よくTVでやってるでしょ?佐野さんとか。あんな不機嫌そうなら、ニュータッチ凄麺でいいわいっ!って思ってしまう、おっさんくさいセシリアです^^;
返信する
がんこ親父!フフフ (mac)
2010-09-18 00:35:59
>セシリアねえさん、
カゴの説明ありがとうございます。

そうですね、まぁ確かに頑固かも。
小杉の親父さんとは、結局「ニンニクヤサイで・・・お願いします!」で折り合いを付けました。^^
ニンニクは?の問いかけにニンニク以外のことを口にする人たちもおかしいと思っていたんですけど、もうしょうがないんで言い切りは嫌なので「でお願いします」をつけて会話にしました。^^v

向こうも「またきやがった」みたいな顔をするんですけど、どんなときでも「ご馳走様!」と丼を置いてでていくうちに「どうも!」と大きな声で出て行く私の背中に親父さんの声が響くのがとっても好きでした。
近くの病院で家内が妊娠中に5ヶ月も入院していたのでお見舞い帰りによく寄って夕飯に食べていたんですよね。だからとっても感謝もしています。

息子さんにお店を譲られ、雪谷大塚に新店(526コジローって読むんです)をご夫婦で開店されたと聞いて、すぐに食べに行きました。ちょうどこちらへの転勤が決ったときです。親父さん、とってもくだけた顔で(なんとなくよく来てくれたみたいな顔で)作ってくれて、私は「お世話になりました」の気持ちを一杯こめて、ご馳走様!と出て行きました。だから何にも会話してないんですけどね。大好きなんです。小杉の親父さんのこと。フフフ。向こうは私のことなんか覚えちゃいないでしょうけどね・・・。
返信する

コメントを投稿