萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

日本vsスコットランド戦を観て

2015-09-24 07:00:12 | スポーツへの想い
序盤こそ、パントが使われたものの、ほとんどキックで陣地を取り戻すことを行わず、ひたすら持って陣地を切り拓く闘い方が主流であった。

5mとか22mラインの内側では見られても、キックの蹴り合いがない。この状態ではフルバックはマッチョ化していくはずである。

また、ペナルティでスクラムを選択することで、勢いを示す。

これはどの試合でもそうだが、FWが乗ってると試合が好転する。


戦略的なと思われる選手交代が多い。スーパーサブな投入とその後の展開、フル作業で燃料切れで交代するFWという構図が、両者に見られた。


パスの後に突き刺す時の周囲の押し込み、蹴り合いしない闘い方を観ている時、帝京が目指しているは、世界標準な闘い方なのだろうなと思わされた。なぜか帝京の試合運びに似たものを感じた。

日本独自の戦い方という方向性もあるだろうが…。


ここに新機軸を打ち立てることで凌駕していく部分があればいいが、「カンペイ」以上の戦術を見出したい。

パス戦略がパスカットを数回引き起こしてしまっていたことも反省点というか、スイッチパスが相手を引き寄せるのではなくて、カット場所を増やしてしまっていたことをなんとか修正したい。南ア戦で切り拓いた印象からか、これをやる度にカットされた部分は研究されたかも。



コメント