萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

柏原竜二(元東洋大、山の神)の先見力 出雲駅伝解説

2012-10-11 00:00:32 | スポーツへの想い
結果番狂わせと分かっている録画していた出雲駅伝を今録画したものを見ている。今4区。

東洋大、駒沢、早稲田の争いと見る向きがプンプン匂っている中で誰がいち早く”青山学院”というカードを宣告できるのかな?という厭らしい目をしながら。。。。見ているのだ。


表題通り、一位で2区を走っている中央の一年生を見たまんまに褒めた瀬古元S&B(その前早稲田。。。)解説員の後に、「この後の布陣を考えると、青山が一番いい位置につけている、優勝も有り得ますよ」といきなりドカっと自身が持つレース感をぶつけた発言をしてしまう柏原竜二。
正にその通りにレースは展開するのだろう。ニュースしか見ていない自分には、その結果しか知らないが、どう展開していくのかを見たかったが、それよりも解説者、実況アナウンサーの誰が波乱のままレースが終了することを明言出来るのか、しかもいつの時点でという興味で見ている。(最後まで見て書き加えるが、柏原本人が振り返りで口にしているように、青山学院の1・2区の健闘を讃えており、3区の大型ルーキーとアンカー出岐の力量から判断したことを口にしている。他の区間も区間新を含む常に上位を維持できるテンションは素晴らしい)

4区ではもう確信に近い解説や実況が何度も繰り返される。
見たまんまじゃん。さっきとかスタート前に青山を挙げる人はいなかった。
柏原は、青山の出岐選手の「駅伝で無名な大学を優勝に導いてやりたい」という野望を存分に理解しており、その凄味が覆う影響で全ての選手がいい意味でハイテンションを維持できている辺りを感じ取っているのは確かだ。
その解説は切れ味を増していく。もう柏原は何をいうんだろうか?というところに興味は移ってしまった。



レースの高速感、抜くための力量と起こりうるハプニングの確率、、、、

それらを踏まえてドーンとぶち込んでくる柏原竜二(元東洋大学最強陸上選手)の解説は意外というかレース感は現役以上の精度を持っている。


データが頭に入っているとしか思えない。解説に臨むのに現実をすぐに受け容れる柔軟さをなんなくこなしている。
贔屓を自分の出身大学に囚われない解説に邁進出来ている辺りも凄味が人一倍強い。

出雲の後は伊勢、その後箱根である。一号車に乗せるか、スタジオでレース感をフルに発揮させるポジションに導く局はどこが先だろう。。。。


柏原竜二、将来は監督だな。勝ち方にしっかりとしたタクティクスが溢れており、おそらく不測の事態が起きたとしても、修正してミッションを的確に言い当てて、選手をその気にさせることくらい朝飯前だろう。東洋大の選手の表情から走りをほぼ予測している。追いつかなければ連覇は成し得ないという焦燥感から来る焦りの表情を感じ取っていたかもしれない。将来の監督だな、こりゃやっぱ。


コメント