2次元こそがマイホーム

黒潮25号による、アニメや漫画やゲームのネタバレ有りまくりなブログです。ありまくりですからねー!

最近の活字離れが本格的にやばい~春アニメ編パート2~

2011年12月20日 04時10分41秒 | アニメ&マンガ系
 遂に『おたくの娘さん』が最終巻を迎えました。
 途中のあれやこれややラストのあれやこれやと色々ありましたが、作者としてはやりたいことはやり切れたようで良かった良かった。
 あとがきで第一集を見ると実は……と書かれてたのでちょっくら読み返してみたら思わず笑いが出てしまいました。してやったりでしょーなー。ウェブ時代からこの設定だったのかなと思って見に行ったらやっぱりそうでした。いやー、今まで気付かなかったのかよ、自分。


 さてさて。
 特に書くこともないので、前回の続き、春アニメ感想パート2をやっていこうと思います。


≪アスタロッテのおもちゃ!≫
 どうせただの声優エロアニメなんだろうなと大して期待はしてなかったのに結構面白くて自分自身驚いているアニメ。
 内容はアニメオリジナル?らしいけどキチンとまとまっていたらしく、原作ファンにもそれなり好評……だったのかな?
 終始ロッテちゃんの髪の毛モフモフしたいお( ^ω^)で、なるほど釘宮病患者の気持ちも分からんでもないなと。

≪30歳の保健体育≫
 ※第1話実写パートのみ未視聴(?)
 総合的に見ると、個人的春期ベスト1アニメ。
 どうせろくでもない作品になるんだろうなと思っていましたが、予想の斜め上を行って意外とまともで尚且つ面白い作品になっていました(ただし第1話の実写パートは除く)。内容もさることながら、EDアニメーションも毎回の楽しみでした。
 最終回なんかはまさかまさかの泣きかけ状態に。こんなアニメに泣かされかけるなんて恥ずかしい(/ω\) ニコニコ動画での公式配信を見ていたのですが、最終回でのあらすじが全くあらすじじゃなく笑わせられました。

≪花咲くいろは≫
 いやー、良い湯湧温泉街宣伝アニメでした。もちろんアニメとしても面白かったですよ?
 でも、このアニメの所為で伊藤かな恵が出てるアニメは全部緒花にしか聴こえなくなった。責任取れ! 肉が緒花にしか聴こえなくてなんだかエロく感じないんだよ!
 これもニコニコの公式配信で見たりしてたんですが、OPのズコーコメントにはいつも笑わせていただきました。むしろそのためだけにニコニコで見てました。
 このアニメも1話負けしてて途中でただの萌えアニメに走るのかとヒヤヒヤさせられましたが若干持ち直して、そのままゆるりゆるりと着地していった感じのする、結構際どいアニメでした。

≪TIGER & BUNNY≫
 誰もが予想外の面白さ! まさかまさかのBDマラソンをしてしまいました!
 でも、第2期に入った辺りからちょっとダウンしたのもまた事実。正直、ヒーロー達の日常が面白くて見てたのかもなあと終わってから思ってみたり。
 でも、まあ大きくこけたわけでもないし、十分すぎるくらいかもな。ドラゴンキッドちゃん可愛いよドラゴンキッドちゃん。
 そういえば映画化するらしくそちらも楽しみですな!


 今になって思うと、今年の春アニメは当たり外れを見分けるのが非常に難しかったように思えます。良いことなのか悪いことなのか……。
 トルネでは同時録画が出来ないので放送時間が被ったときの取捨選択を迫られるのですが、ノイタミナ枠や一局放送と被られると非常に困るんですよね。必然的に放送回数に限りがあるほうを選ばざるを得ないので。
 まあ、そういうアニメはリアルタイムで見ろってことなのですが、正直、起きているのが辛くて辛くて……。
 同時録画できるレコーダーを買うべきだよなあ。


それでは!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿