いつもチェックさせてもらっている大将さんの「気になる、記になる」の記事で知ったのですが、Jaxbotさんという方が先日発表されたWindows Mobile 7(Windows Phone 7 Series)の新しいTodayスクリーンを現行のWindows Mobile 6.x上で再現する「Jaxbot’s Windows Phone 7 Series Theme」というソフトをリリースしています。現在はベータ版ですが、とりあえず.net Compact Framework 3.5で開発されたアプリケーションのようで.net Compact Framework 3.5を導入していればWindows Mobile 6.0 Classic Editionを搭載した手持ちのAdvanced W-ZERO3[es]でも動作はしました。
とりあえず導入方法としては
*あくまでベータ版な上に英語版Windows Mobile向けのソフトなので導入は自己責任で!!インストール前にデバイスのデータをバックアップすることを強く推奨します。
- .net Compact Framework 3.5をWindows Mobile 6.0/6.1がインストールされているデバイスにインストールする (Windows Mobile 6.5の場合はシステムのコンポーネントとして.net CF 3.5が含まれていますのでインストールは不要です)
- こちらからWindows Phone 7 Series Theme BetaのインストーラCABファイルをダウンロードし、SDメモリーカードかActiveSync or Windows Mobile Device Center経由でデバイスに転送、ファイル エクスプローラ(or互換ソフト)から転送した「wp7s_beta.cab」を実行し、デバイスの内蔵メモリにインストールする。(一応SDメモリーカードなどの外部ストレージにインストールしても動くかもしれませんが、念のため内蔵メモリにインストールすることを推奨します)
- 後はプログラムメニューに登録された「WP7S」を実行すればOK
動作の方ですが一応Advanced W-ZERO3[es]でも動作そのものは快適に動いている感じはします。ただし英語版Windows Mobile向けのソフトなのでプログラムランチャーのメニューが表示されなかったり(一応設定でスタートメニューのパスの変更もできるはずなのですが・・・日本語が入っていると保存が利かないっぽいです)フリック操作などをするとプログラムが落ちてしまったりします。WM6.1/6.5デバイスで動かすとどうなるかは不明ですが、あくまでWindows Phone 7 Seriesの雰囲気を楽しむソフトで少なくとも日本語版Windows Mobileデバイスで実用的にこれを使うのは難しそうです。ただよく再現できているとは思います。
とりあえず実際にAd[es]で動かしたスクリーンショットが上の画像です。下の天気予報ウィジェットはIE Mobileのコンポーネントを呼び出して再現しています。
本来はここはプログラムランチャーになっているみたいですが、日本語版Windows Mobileデバイスでは正常に表示されませんし、スタートメニューのパス変更もWindows Mobile 6デバイスではできませんでした。
ちなみに本来はこんな動作をするようです。
</object>