ライオンミドリ la cantine du lionmidori

気の利いたつまみ、おいしいナチュラルワイン、ちょっと珍しいお酒、幸せなチーズ、明日も頑張れる気持ちになるデザート。

夏のハッピーアワー/ヤウマ=ペットナット・シュナンブラン 2017/沖縄でヴァンナチュール

2019-07-30 13:04:30 | ワイン


JUAMA/ヤウマは、ジェームス、デニス、ダンビーという3人のアースキン ファミリーが

南オーストラリア州で手掛ける手作りのナチュラルワインです。

中心人物のジェームスは、2006年にオーストラリア最優秀ソムリエの栄冠に輝いた直後に

ソムリエを辞め、自分自身のワインを作る為、フランス・イタリア・スペイン・オーストリア・

ドイツで研鑽を積みながら本当に自身が作りたいと思うスタイルに辿り着きました。

ジェームスの造るワインは今では世界中にインパクトを与えています。


ペットナットは「ペティアン・ナチュレ」(Petillant Naturel)の略で、

ブドウの糖分がすべて発酵する前に果汁を瓶に詰め、瓶内で発酵させた微発泡の自然なワインです。



洋ナシや柑橘系の果汁を感じさせる、抜群な飲み心地の微発泡ワインの

*ペット・ナット・シュナン・ブラン 2017 / ヤウマ(ジェームス・アースキン)

夏のハッピーアワーとして、開店から18時までのご注文に限り¥4800-です。

(自然派ワインを取り扱う酒販店でも¥4800+消費税ですので、

 ライオンミドリで飲む方が角打ちよりもお得です<(_ _)>」)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなチーズ//イギリスのモンゴメリー・チェダー

2019-07-29 13:47:07 | しあわせなチーズ


食べると幸せな気分になれる美味しいチーズ、

今回はイギリスの「ウェスト・カントリー・ファームハウス//モンゴメリー・チェダー」の紹介です。

イギリス原産地名称保護チーズ(PDO名)「 ウェスト・カントリー・ファームハウス・チェダー」の中で、

伝統的製法を守り抜いてモンゴメリー家が生産しているのが「モンゴメリー・チェダー」です。

農場で搾られる生乳からつくられ、表面を丁寧にクロスで覆い、ラードを塗って熟成されます。

ブルーチーズや牧草、バターやナッツを連想させる複雑かつ力強い味わいをもちます。

500年近い歴史を持つ「ウェスト・カントリー・ファームハウス・チェダー」チーズですが

今ではモンゴメリー家を含めて10軒位の農家でしか伝統的な製法で作られていないそうです。


モンゴメリー・チェダー ¥600-

モンゴメリー・チェダーと色々なチーズの盛り合わせ ¥1280-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄でBIOワイン/オーストリア=ハインリッヒ・ネイキッド ホワイト

2019-07-25 12:46:47 | ワイン


オーストリアの、飲んでいて楽しい気持ちにさせてくれるワインを造る

ハインリッヒというワイナリーの紹介です。

ハインリッヒの凄い所は

100haもあるという自社畑で栽培されたブドウを全て手摘みで収獲している事!

さらには、ビオディナミという最も厳しい自然農法でブドウを栽培し、

生産するワインのほぼ100%が、酸化防止剤無添加で造られます。

「ネイキッド ホワイト」は、オークの古い大樽にて天然酵母で発酵、熟成、無濾過無調整のため

いい感じな薄濁りのレモン色に仕上がってます。

シャルドネとピノ・ブラン主体で、+オーストリアの地ブドウ4種類のブレンドで造られているため

抜栓直後は、ピノ・ブラン種由来の甘さが少し感じられますが、

しばらく空気にふれされている内に、最初に感じていた甘さも影をひそめ

6種類ブレンドされた、それぞれのブドウの美味しさが楽しめるお茶目なワインです。


化学的な物が入らない「生きたワイン」と評される、ヴァン・ナチュールならではの

飲んでいる内の味わいの変化が分かり易く楽しめる、最近オススメの白ワインです。


*ハインリッヒ・ネイキッド ホワイト 2017  ¥4800-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジブリの大博覧会~9月8日まで開催中!

2019-07-24 12:10:01 | ポスター


9月8日(日曜日)まで、沖縄県立博物館で

『ジブリの大博覧会、ナウシカからマーニーまで』が開催されています。

実物大(多分です)の猫バスに乗れて、会場内で唯一写真撮影が可能だそうです!

ライオンミドリも、微力ではありますが公式にポスターを預かり

広報のお手伝いをさせていただいております<(_ _)>


せっかくの機会ですので、会期中はフランスで公開されたジブリ作品のフランス版ポスターを

何かしら飾るようにしています。



今は『風立ちぬ』のフランス公開当時のポスターを飾っています<(_ _)>





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドメーヌタカヒコ出身、ドメーヌ・モンのシードルが届きました/沖縄で自然派ワイン

2019-07-20 13:32:34 | ワイン


北海道の余市で山中敦生さんが営む小さな農園兼醸造所、ドメーヌ モンから

野生酵母にて自然発酵し亜硫酸添加一切無しの、リンゴで造る発泡酒・シードルが届きました。

今回で3回目のリリースになるドメーヌ・モンのシードルですが

2016年と2017年のヴィンテージよりも、ブラムリー(酸味が特徴のリンゴの品種)の割合が

少なくなった為、酸は優しくなっており、スッキリとした爽やかな飲み口が特徴のシードルになってます。

沖縄の暑い夏にはピッタリな1本でございます<(_ _)>

ドメーヌ モン/山中さんの造るシードル ¥4600-
 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする