ライオンミドリ la cantine du lionmidori

気の利いたつまみ、おいしいナチュラルワイン、ちょっと珍しいお酒、幸せなチーズ、明日も頑張れる気持ちになるデザート。

今週の(1月31日~)おすすめヴァンナチュール/ル・カノン 大岡弘武

2018-01-31 11:15:15 | ワイン
今週のちょっとお得なおすすめヴァンナチュールは

フランスのローヌ地方でワインを作る日本の雄、大岡弘武さんのカノン・ルージュです。

ヴァンナチュールとは、大まかに説明すると自然栽培のブドウを天然酵母(野生酵母)で発酵させ

酸化防止剤を加えない、または極少量しか加えないで作る自然なワインです。


現在では大人気の大岡さんのワインですが

近年では岡山県でもグランド・コリーヌ・ジャポンとしてワインを作り始めていて

昨年はライオンミドリでも微発泡の白ワインが入荷しましたが

ワインリストに書き加える前に「大岡さんが岡山県で造った白もありますよ」と口頭で伝えるだけで

完売してしまいました。

今週のおすすめのル・カノンは抜栓後のシュワシュワ感や爽やかな黒ブドウの味わいから

親しみを込めて、大人のファンタグレープとも言われています(笑)


グランド・コリーヌ 大岡弘武 ル・カノン・ルージュ ¥4300-


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉本青果店さん

2018-01-30 15:44:01 | My Favorite Things
先週の出張から沖縄に戻る日に、野菜を沖縄まで送っていただいている、

いつも大変お世話になっている東京の杉本青果店さんに寄って来ました。

杉本青果店さんはNHKの番組「プロフェッショナル」にも登場した野菜の目利きのプロの集まりで

超カリスマ青果店です。

欲しい野菜を注文する際に、たとえばトマトの場合

少し加熱して使いたい用、ソース用に加熱したい用、生食したい用、等々のオイラの質問に、

杉本さん、息子さん、スタッフさんの誰に聞いても、「この産地のこれ」と即答してくれます。

先日も色々な質問に即答してもらいながら、手で持てる限りの野菜を嬉々として選んで

雪の残る中、羽田空港へ向かいました。


そういえば、ライオンミドリは杉本さんとのご縁で、テレビ朝日の情報番組でも紹介された事がありました。



ほっこりとした商店街の中に杉本青果店はあります。

この店内に本当に美味しい野菜や果物がたくさんあります。

オイラとしては正に宝の山です。




メルシー、杉本青果店さん!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手塚眞さん、「白痴」

2018-01-29 13:31:52 | My Favorite Things
ライオンミドリのトイレの中には、

オイラの愛する映画やリスペクトする作家さん達の様々なフライヤーが貼ってあります。


先日、出張で沖縄に来られる度にライオンミドリに立ち寄って下さるお客様が

帰りがけに、「手塚眞さんの白痴、地元に戻ったらもう一度観なおそうと思います、

色々気づかせてくれる映画でした。思い出させてくれてありがとうございます」

と、コメントされて帰られていきました。

「白痴」は坂口安吾さんの原作を大幅に脚色して、手塚さんが監督した魁作です。

なかなか、「白痴」について言及される方はいらっしゃらなかったので嬉しい一瞬でした。

オイラの方こそありがとうございました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

手塚眞さんといえば、オイラ世代としては大林監督/薬師丸さん版の

「ねらわれた学園」の怪演が懐かしゅうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トスカーナスタイルのキノコのスパゲティー

2018-01-27 14:23:29 | パスタ
その昔、オイラが休暇の度にイタリアのトスカーナ地方に通っていた頃

地元のリストランテで気に入って食べていたパスタへのオマージュとして材料が手に入った時に作ってます。

シンプルですがキノコの味と香りが濃厚で、キノコって本当に美味しいな~と思いながら食べていました。

今回は先日の出張の際に、お世話になっている東京の杉本青果店さんに寄ってゲットした食材で造るので

数量限定になります。

(NHKの番組、プロフェッショナルにも登場した杉本青果店さんの事はまた後でブログに書きますね)


トスカーナスタイルのキノコのスパゲティー ¥1200-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

材料が本当に少なくて撮影用には作れないので、今日も内容と関係の無いパリの写真です。

オイラが通い始めてかれこれ30年になるパリの9区にあるリストランテのカウンターの写真です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のサービスボトルワイン¥2680、時々¥2780ー

2018-01-26 14:03:55 | ワイン
ひな祭りやヴァレンタインデーなどのイベントの日が近づいてきたので先日から秘かにやっています(笑)

赤か白か泡ワインの中から、毎日1種類だけですがサービスボトルワインとして

¥2680-でお出ししています。(銘柄によっては時々どうしても¥2780になっちゃう日があります)

当面、ホワイトデーが終わるまでは頑張って続けます。相当な数のワインを試飲してから決めていますので

味的にも美味しいです。

本日のサービスボトルワインの銘柄は、カウンターの奥にあるグラスワインのリストが書いてある

黒板の下の部分に記してありますので、どうぞご覧ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も本文の内容とは関係の無いパリの写真です。

パリの中でも全然お洒落じゃない商店街の中にあるワイン屋さんのウインドーです。

この画像のワインが本日のサービスボトルワインではありませんので

お間違えなくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする