ライオンミドリ la cantine du lionmidori

気の利いたつまみ、おいしいナチュラルワイン、ちょっと珍しいお酒、幸せなチーズ、明日も頑張れる気持ちになるデザート。

幸せなチーズ//白糠酪恵舎のモッツァレラチーズ

2022-07-29 12:48:52 | しあわせなチーズ
 

食べると幸せな気持ちになれるチーズの紹介です。
今回のおすすめは、国内で作られているモッツァレラの中でオイラが断トツに好きな、
北海道の白糠酪恵舎のモッツァレラチーズです。
タルティーヌやリゾット、パスタで是非どうぞ m(__)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルゴーニュ/アラン・ヴェルデのナチュラルな桃のリキュール

2022-07-27 13:21:18 | ドリンク/お酒/カクテル


フランス/ブルゴーニュで長年ワインを造っていたアラン・ヴェルデが、より一層強力な自然志向である息子の
オレリアン・ヴェルデ!にワイン造りを引き継いで引退した後、近隣の畑で育てたオーガニック栽培の果物で造っている
魔法のようなリキュールです。
リキュール1本あたりに使用する無農薬栽培(エコセール認証)果実は800g弱という贅沢さで、
もちろん人工香料は一切使わず、醸造用のアルコールで3ヶ月間、マセラシオンを行ないます。
アルコール度数の調整は水で行いますが、塩素のにおいを防ぐため水道水は使わずに、湧水か蒸留水のみ。
一般的に人工香料を使ったリキュールの場合、ほぼ1週間で完成するといいますが、
彼のリキュールは完成まで3~4ヶ月。丁寧に仕込んだリキュールには果実の香りが溢れていて、
パリの菓子店ラデュレ御用達のリキュールとしても有名です。

そのまま飲んでも、ソーダで割っても、カクテルにしてもオススメです。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボリス・ヴィアン『日々の泡』/忌野清志郎『日々の泡立ち』=ジュリアン・ピノー『レキュム・デ・ニュイ』那覇でヴァンナチュール

2022-07-07 12:43:46 | My Favorite Things


フランス/ロワールのジュリアン・ピノーが造る赤ワインの紹介です。
彼が造っていた「シュブスタンス」の印象が強いので、ジュリアン=白ワインのイメージになってしまいますが、
赤も美味しいです。特にこの「レキュム・デ・ニュイL'Écume des nuits」は、ボリス・ヴィアン(作家+その他諸々、フランス人です)の
小説『L'Écume des jours/レキュム・デ・ジュール/日々の泡』のjoursをnuitsの変えた(昼を夜に変えたような感じ)
オイラには危険すぎるキュヴェ名で、ライオンミドリには欠かせない1本です。

『日々の泡』や『日々の泡立ち』に関しては、書きたい熱量が強すぎて内容が上手くまとまらないので、
簡単な説明で止めました😭が、このワインは、飲んでもらえると本当に嬉しい1本です m(__)m

  *ジュリアン・ピノー//レキュム・デ・ニュイ 2020 ¥6300ー
    (カベルネ・フラン100% )

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の大きなポスター、『海街diary』是枝裕和さん。

2022-07-04 04:25:17 | ポスター


店内に飾ってあるフランス版の大きなオリジナルポスター、
7月は、『ベイビー・ブローカー』の公開記念として、是枝作品のフランス版のポスターの中で、
最も夏らしいデザインの『海街diary』をチョイスしました😃

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする