ライオンミドリ la cantine du lionmidori

気の利いたつまみ、おいしいナチュラルワイン、ちょっと珍しいお酒、幸せなチーズ、明日も頑張れる気持ちになるデザート。

5月の大きなポスター/『うたかたの日々』⇒アラン・ドロン『高校教師』

2024-05-30 11:51:08 | ポスター
 

店内に飾ってある大きなフランス版オリジナルポスター、5月は、ボリス・ヴィアンの小説『日々の泡』をミシェル・ゴンドリーが、
ロマン・デュリスとオドレイ・トトゥ主演で2013年に映画化した『ムード・インディゴ うたかたの日々』(L'Écume des jours)。
後半がヴァレリオ・ズルリーニ監督が1972年に作ったアラン・ドロンの『高校教師』でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の大きなポスター② 80年代のパリでの『成瀬巳喜男・特集上映』 高峰秀子さん生誕100年

2024-03-25 05:25:56 | ポスター


店内に飾ってある大きなフランス版のオリジナルポスター、
3月の2枚目は、1980年代にパリのカルチェラタン界隈の名画座で開催された成瀬巳喜男監督作の特集上映の際に作られた
オリジナルポスターです。『浮雲』『めし』『鰯雲』など5作品が上映されましたが、『浮雲』が大人気だったみたいです。
3月27日が高峰秀子さんの誕生日(生誕100年)になりますので、このポスターをチョイスしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の大きなポスター① 『アメリ』=桜坂劇場で上映

2024-03-03 12:51:39 | ポスター


店内に飾ってある大きなフランス版のオリジナルポスター、3月の1枚目は『アメリ』です。
『終電車』からの繋がりで、桜坂劇場で上映中の映画から選びました。
スクリーンで観ると格別な気がします。
オイラ的にはマルク・キャロと一緒に作っていた頃が懐かしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜坂劇場で上映中//フランソワ・トリュフォー『終電車』

2024-02-27 15:23:50 | ポスター


2022年にフランソワ・トリュフォー監督の生誕90年を記念して、4K修復版で特集上映のプログラムが組まれましたが、
ついに沖縄でも観られるようになりました。
『終電車』や『アデルの恋の物語』は、映画館で上映される機会はほとんど無いので、桜坂劇場での上映記念+生誕92年のお祝いで
『終電車』のポスターを飾っています。
1980年にフランスで初公開された際のオリジナルポスターですが、よく見るとサクレクール寺院やエッフェル塔、ノートルダムを、
メチャクチャ大胆に配置したデザインになっていて笑えます。
あと、ドパルデューが若すぎて分からないかも?です。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の大きなポスター、追悼ジェーン・バーキン『アニエス・vによるジェーン・b』

2023-07-20 12:47:05 | ポスター


店内に飾ってある大きなフランス版オリジナルポスター、
7月3枚目は、アニエス・ヴァルダ監督の目を通してジェーン・バーキンを描いたドキュメンタリー・タッチのプライベート・フィルム、
『アニエス・vによるジェーン・b』です。
1987年にフランスで初公開され、日本では1990年にユーロスペース等で劇場公開されました。

こんな日が来るとは😭

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする