だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

1969年と現代のサイゴン、ファッション事情

2019-11-21 21:19:14 | 映画
中国の女性が着る服、チャイナドレス。詰襟で横に深いスリットがあり、主に絹で作られたワンピース。中国では旗袍(チイパオ)と言います。

ウォン・カーウァイ監督「花様年華」(00)でマギー・チャン演じるチャン夫人のチャイナドレスに、目を見張りました。美しい。

ベトナムの女性が着る服、アオザイ。長い上着という意味で、18世紀の中国清朝からのチイパオが起源。暑いベトナムでは…

薄絹や麻、木綿を使うそう、いずれにしても、美しいのはチャイナドレスと同じ。上着の下には、白い長ズボン(クワン)を着用。

チャン・ビュー・ロック&グエン・ケイ監督「サイゴン・クチュール」(17)には、アオザイやベトナムのファッションがいっぱい!

1969年のサイゴン。9代続いたアオザイの仕立て屋の娘ニュイ(ニン・ズーン・ラン・ゴック)は、ミス・サイゴンに選ばれるほど…

美しくスタイルとファッション・センスも抜群の女性。1960年代のニューファッションに熱中のニュイは、昔ながらのアオザイを…

仕立てる母(ゴ・タイン・バン)と対立していました。そんなある日、ニュイは突然21世紀の現代にタイムスリップ。そこで見たのが…

母が亡くなり、倒産した店。そして変わり果てた未来の自分の姿でした。ニュイは自分の人生を変えようと、ベトナムのトップデザイナーの下で…

働き始めるのですが…、果たして?1969年代のなんと、POPなことか!ポスターのレトロな感じもとっても素敵!これは見なくては。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シュヴァル、夢の宮殿 | トップ | 53年後の男と女 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事