報道写真家から

我々が信じてきた世界の姿は、本当の世界の実像なのか

写真:イスタンブール爆弾テロ

2005年01月11日 17時09分09秒 | ●イスタンブル爆弾

【爆発位置】
爆発位置は、車の後ろの歩道。
爆弾は青いゴミ箱の中に仕掛けられていた。
ゴミ箱が吹き飛び、足元の歩道の縁石がひとつ壊れただけだ。
そばの車もそれほど大きなダメージは受けていない。
かなり小型の爆弾であったことが分かる。


【野次馬】
爆発現場に集まってきた住民や観光客。
爆発個所の破壊が小さいので、な~んだと思ったかもしれない。
一見すれば、ゴミ箱がゴミになったにすぎない。


【破片の威力】
車のボディを打ち抜いた爆弾の破片痕。
道路の反対側にあった車だが、小型爆弾でも、至近距離であればこのくらいの威力はあるということだ。
ゴミ箱のそばに人がいなくて幸いであった。


【貫通した破片】
爆弾の破片が、左から入り、右の穴へと突き抜けている。
道路の反対側に止めてあった車だが、その位置でもこのくらいの威力はあった。
これが人間の体なら、どのくらいのダメージとなるのだろうか。


【破片】
僕が立っていた位置の窓枠に食い込んだ破片。
小さな破片だが、とにかく当たらなくてよかった。



【割れたショーウインドー】
カーペットショップのショーウインドーはそこそこ厚いガラスだったが、爆弾の破片がいくつも貫通していた。








【破片】
分厚いガラスを突き破り、店の中の絨毯にめり込んでいた爆弾の破片。
ごく小さな破片だが、その場にいた僕には、爆弾テロに対する怒りと恐怖の象徴であった。


【野次馬】
この店の前で爆発を受けた。
さわやかな朝の気分から、一瞬で世界の現実の持つ恐怖へと放り込まれた。



【爆発現場の警備】
対テロ用のマシンガンで、爆破現場を警備する警官。
美しいイスタンブールの街には、あまりにもそぐわない。
しかし、のんきに観光するだけではなく、世界の現実を学ぶ機会でもある。


【トルコ警察機動隊】
爆弾テロの翌日。
トルコ警察機動隊のものものしい装備には、国内に問題を抱えるトルコの警備体制の一端がうかがえる。服装だけでも相手を威圧する容赦ない意志が感じられる。