Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ヘリテイジエリアを散策-15.Pinang Peranakan Mansion-

2010-03-18 | Penang-世界遺産-

Jalan Jalan Pelancongan

『世界遺産に登録されたGeorge Townにある主な文化遺産と街並み』

 Little India周辺

A.Little India

14.King Street Temples

15.Pinang Peranakan Mansion

16.Malayan Railway Building

17.Church Street Pier

18.Mahamariamman Temple


番に注目

2010.01.06(Wed)
12th Penang trip-16日目-

カレーをたっぷり食べた後は、腹ごなしの散歩を兼ねて近くの世界遺産を探しに行き
ました。


Little Indiaのほど近くにある、Pinang Peranakan Mansionペナン・プラナカン・マンションに辿り着きました。

19世紀末に、ペナンの有力者Hai Kee Chanハイ・キー・チャンによって建てられた、とても裕福なプラナカンの邸宅です。


建物内部を見学するには10RM必要ですが、300円払って観る価値はあるそうです。
(1人で入っても説明がわからないので、入りませんでした)
※13回目のペナン訪問時に、中も見学してきました。(記事はこちら

中国の木彫り、イギリスのフロアタイル、スコットランドの鉄製品が惜しむことなく配置されていて、東洋と西洋が混在したエキゾチックな空間が演出されています。
内部には千点以上の当時の家具や装飾品、骨董品、プラナカン文化の資料など、数多くの収集品が展示されています。
Peranakan Mansionはペナンで最も煌びやかな建物です。


おそらく当時の玄関はこちらだったと思われます。

5人以上のグループなら、建物内をガイドが案内してくれるそうです。(事前予約必要、英語のみ)
建物内部の写真はありませんが、ペナンのプラナカンを知るには必見の建物。
ぜひ自分の目で豪奢なババニョニャの世界を体験してみてください


隣には中国寺院がありますが、こちらの艶やかな内装も必見のようです。


プラナカンって?
プラナカンとは15世紀頃よりマレー半島のマラッカ、ペナン、シンガポールの3都市で繁栄を極めた中国系グループのことです。
彼らは敬称で、男性は「ババ」、女性は「ニョニャ」と呼ばれていました。
イギリス植民地時代にはイギリスのマラッカ海峡植民地Straits Settlementにちなみ、ストレイツ・チャイニーズとも呼ばれていました。
プラナカンはマレー語で「この地で生まれた子」を意味しますが、現代シンガポールやマレーシアにおいてプラナカンというと、一部の中国系グループを指すのが一般的です。
ババ・ニョニャというと、中国本土から渡って来た中国人男性と地元マレー系女性が結婚して生まれた子孫」と一般的に言われていますが、それは初期の頃の話で、現代のプラナカンたちの血統は90%以上チャイニーズのようです。
プラナカンは現地の文化、植民地時代には宗主国であるポルトガル、オランダやイギリスの文化をたくみに取り入れた独自の文化を持つことで知られています。
ニョニャ料理もその文化の1つです。


<ペナンの観光名所の一つとして、外せない場所です>


The Pinang Peranakan Mansion
ペナン・プラナカン・マンション
 29 Lebuh Gereja MAP
 Rapid Bus Jetty行きのバスでLittle Indiaで下車
     Hop On(無料観光バス)のルートマップはこちら
 +604‐264‐2929
 9:30~17:00(月~金) 9:30~15:00(土曜日)
 日曜・祝日休館
 大人10RM 12歳以下無料
http://www.pinangperanakanmansion.com.my/













<関連記事はこちら>
ヘリテイジエリアを散策‐15.Pinang Peranakan Mansion(建物内編)‐ (2010.09.11)
世界遺産の街 “George Town” (2009.12.09)



1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村のランキングに参加しています。
旅行・観光ガイド たびすまいる


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サグパニールでインド定食 | トップ | グッチ裕三の「インド人もが... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えふ)
2010-03-18 08:58:29
御三家の お料理解説ありがとうございます
解りやすかったデス
ナシゴレン バナナ スチームボートもいい
記憶力に やや難がある私ですが
全部捨てがたい やッぱペナン行くっきゃないでしょ 足があまり弱らないうちに…
またまた 行きたいなあ~
返信する
Unknown (モリゾー)
2010-03-18 15:58:33
ガイドブックみたいじゃねぇ!!
すごいっすー

こんだけ調べて書くの大変だったでしょ??
おつかれさま~(^-^*)/
返信する
Unknown (らるむ。)
2010-03-18 22:43:18
>えふさんへ
ペナンは道路をダッシュする必要があるので、足腰が強いうちに行くのをお勧めします(爆)
ここ入っておけばよかったなぁ~


>モリゾーさんへ
自分で、こんな記事書いてどうするんだろ?他にも専門サイトとかあるのに…。って思いながら書いてたよ
でも、このブログのコンセプトは「ガイドブックにはないペナン島の紹介を目指し…」だったのだ!これでいいのだ~
誰か肩揉んでおくれ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。