goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

田舎de絶品!周さんの広東料理 【太田・翡翠軒】

2011-01-11 | 食べ歩き-群馬-
ほぼ完成間近の記事が全部消えた・・・。
勝手にページ更新しないでぇ~(号泣)
あぁぁ・・・もうやだっ



先日の新年会は、群馬県太田市にある周富徳の広東料理で有名なお店に行ってきました。
本当は美味しい肉ぅ~か、イタリアンかお好み焼きだったのに、前日観てしまったぐるナイのゴチで食べてた中華にあっさり変更



テーブル席が4卓しかなかったので店内は狭いのかと思ったら、奥に座敷がありました。
太田で「おいしい中華」の宴会と言うと、このお店を使うようです。

周さんのお店で修業した方が経営しているらしく、奥さんとシェフが中国語で会話してたので、中国人夫婦経営のお店のようです。
中国人が日本で中華料理の修業をするって、なんか変な感じがするよね



ペナンの飲茶を思い出すぅ~ シンガポールの飲茶も最高~ 日本はなんて高いんだろう・・・
ここに載ってるメニュー全部頼みたいくらいだったけど、友達は見向きもせず



1月2日から始まったばかりのサービスコースがお得でいろいろと食べられるので、禄コース(11品3,380円)を頼みました。
他にはお得な福コース(10品2,380円)もありました。
ツバメの巣があるなんて凄いね~


以下、提供順に紹介します。

翡翠軒自家製五種冷菜の盛り合わせ
(炭焼きチャーシュー・くらげの冷菜・鶏肉の特製冷菜・ピータン・ワカサギの南蛮漬け)

前菜だけで、このお店が本格的なのがわかりますね
もちろんお味は本格的!
本格的なので八角などのニホヒが強い系の味がちょっとしたけど、どれもおいしかったです。
苦手だったピータンが、濃厚クリーミーで食べられたのが大進歩



茘枝酒 525円

これは甘くて失敗。
ザーサイに合わない合わない

って事で、チンタオビールくらはーい!

青島ビール 546円

うん!おいしいザーサイに合うわ
青島ビールは飲みやすいですね。



アメリカ人参入りふかひれスープ(薬膳スープ)

これは美味くもなく不味くもなく・・・まさに薬膳な味でしたw



小さいけどふかひれがたくさん入ってるのが嬉しいですね
ごぼうを薄切りにしたようなのが入ってたけど、それがアメリカ人参だったようです。
               

高麗人参っぽいね。



鶏肉とセロリの炒めもの
スープを飲んでる時に重要な事を忘れてたことに気がついたの
ら。ちゃんはセロリが大っ嫌い!
無理は承知で一応伝えておこうと思ってたのに、すっかり忘れてたのねん
時すでに遅し。
伝えた時には完成間近でした~

でもね!この塩炒めが絶品でねぇ
おいしい旨味を吸ったセロリも、2本だけ頑張れました



北京ダック

大好きな北京ダックが食べられるとルンルンだったのにガックシ
なして焼いちゃうかねぇ?
しかも八角の味はするし、冷凍臭いしさぁ。。。 だから焼いてるのか!



自家製蒸し点心一品

大きく刻んだ干し椎茸入りの、普通タイプの焼売でした。(たぶん)
おいしいけど、意外に多い椎茸嫌いさんはご注意を



かきの香港風大蒜ソース蒸しもの

これ、メチャメチャ美味しいぃぃぃ
プリプリに蒸された牡蠣に、ニンニク醤油が合う~
このソースはぜひともマネしたいです



海鮮巻きの揚げものオーロラソース

海老や貝柱が中に入ってますが、衣がちょっとオイリーかなぁ?
オーロラソースは周さんらしく、練乳入りの甘いタイプでした。
酒飲みにはこの料理はキツイっす



小龍包 600円

この段階で結構お腹いっぱいだったけど、小龍包好きのら。がどーしても諦めきれずに追加注文



小龍包は肉汁命
皮はちょっと厚めでしたが、肉種はおいしかったです



牛肉と茄子の特製ソース炒め

これもおいすぃ~
大きな牛肉がたくさん入ってて、ソースがなんとも言えずおいしいです
包(パオ)につけて食べたかったな



おかみさんが「トテモアツイヨ~」と土鍋を運んできて、蓋をオープンっ!
かなーりグツグツしてました



特製スープ入り炒飯

グツグツがおさまると、結構地味な絵ねぇ
今やあんかけ炒飯は定番だけど、スープinしちゃってる炒飯って珍しいよねぇ?



おいしいスープにおいしい炒飯なんですが・・・もう限界
胃もはち切れそうだけど、酔っ払いにスープ炒飯は無理!
鮭の味と油が溶け出たスープがきっついのねー

ここで気分転換にちょっと退席。
一気に酔いが回って、で一瞬地獄を見ますた
もう二度と外飲みせんわっ!と思ったけど、またきっと飲むんだな、これが



自家製杏仁豆腐

これはふつーだ。



自家製揚げ胡麻団子

甘くないね?と言ったら、友達にはちょうどよいと・・・。
お酒で舌が麻痺すると、甘さに鈍感になるかもね?

お腹いっぱいだったのに、やはりデザートは別腹ですたw


いやぁ~新年早々食べたねぇ
11品もあって、一人3,380円(税込)は安いよね
大食いなワタスが炒飯残したんだもん。。。 余計な物たべてたけどねw
ランチメニューもお得なようですし、太田に行った時は一人ランチしちゃいそうだなぁ
近々薬をもらいに病院行かなきゃなんだよねぇ。。。
この近くを通るんだよねぇ?
楽しみが増えたねこりゃこりゃ


<店舗情報>
広東名菜 翡翠軒

【住】 群馬県太田市新井町520‐9
【電】 0276‐47‐2088
【営】 平日・祝日11:30~15:00 17:30~22:30 土曜日11:30~15:00 17:30~23:30
【休】 火曜日



にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

 ←絶品本格広東料理にポチっと押してね


はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬野菜を食べよう! <ほう... | トップ | もやしプリーズ! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎぴょん♪)
2011-01-11 07:34:42
これはすごいヽ(^。^)ノ
本当にどれもおいしそうなうえに、これでもかっていっぱい!!!!
贅沢です( ^^) _U~~
この記事が、かきあげ寸前に全部消えたなんて・・・大変!
立ち直れないね・・・書き直してもらって~おいしいの見れてこちらは幸せでしたヽ(^。^)ノ
ポチ凸!
返信する
Unknown (えふ)
2011-01-11 09:00:12
一見蕎麦屋の 店構えだね
そんなに美味しそうなものが出てくるようには見えない あるよ~
えふてきには
前菜と ふかひれスープと 
ゴマ団子食べれば 
もうごちそうさまですた
行けなかった横浜 又思い出しました
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2011-01-11 13:53:17
らるむ。さん
おいしそうな中国料理 素敵なお店ですね
コメントありがとうございます

全てにポチッと応援させていただきます、
返信する
安美味ですょね~♪ (CUTiE)
2011-01-11 23:31:02
CUTiEも、たまぁにぉ邪魔してます。
リッチに美味ぃ中華な気分の時にゎ同市の「幸蘭」さん、安美味ならコチラいぃですょね♪

ここのところ、和食とィタリァンばかりだったので写真見てたら行きたくなっちゃったぁ~(^O^)
返信する
Unknown (らるむ。)
2011-01-12 02:02:18
>うさぎぴょん♪さんへ
ほんと凹みましたよー
ほぼ完成してたんです
そろそろ一旦保存を。と思った矢先ですよ
でもおいしかったのを伝えたくて頑張りました
応援ありがとうございます


>えふさんへ
横浜は忘れレ
そう言われると昔蕎麦屋系だった雰囲気ありますねー
トイレ入ってたら窓からそりゃーいいニホヒが漂ってきてね、ある意味拷問ですた


>ryuji_s1さんへ
本格的な中華料理店、やはりラーメン屋主体のお店とは違っていいですねー
満足でした
応援ありがとうございます


>CUTiEさんへ
幸蘭は昔行きました。
あそこは高いけどおいしいですよねー
でもお客が居なくて話もしずらかった記憶があります
消えた記事に書いてあったんですがここは高級食材もわりとリーズナブルですよね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。