goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

辛い!止まらない!! スパゲッティ・アラビアータ

2011-10-30 | うちごはん・きょうの献立
チョーイケメン発見
バレエダンサーの宮尾俊太郎に注目!



スパゲッティ・アラビアータ

金曜日のぴったんこカンカンで、川越達也と安住さんが最後に食べてたアラビアータがあまりにもおいしそうだったので、昨日の晩ご飯はトマトソースから手作りでパスタにしました
冷えた白ワインが欲しいとこだけど、冷やしてなかったのでベトナムワインを置いただけ

手作りパンを添えていただきまーす (パン記事は後ほど・・・)



アラビアータはトマトソースに唐辛子を多めに入れ辛いソースでいただくため、別名「おこりんぼうパスタ」と呼ばれています。
大きな唐辛子を3本入れたら、鼻水が出るほど辛かった~
でも、作りたて熱々がメチャうまで、残すつもりで150g茹でたパスタを全部一人で完食してしまいました
それくらいおいしかったー チェ・ヒョヌクシェフに試食してもらいたい


今までトマトソースは、手作りは面倒なイメージ、買えば高い。ので、滅多に使わなかったけど、トマトソースを使うと、おうちパスタでもお店に負けないくらいおいしく仕上がりますね
案外トマトソース作りは簡単だし、作ってあると重宝するので、ぜひ手作りしてみてください
面倒なら市販品でもいいけどね
ケチャップにはないおいしさが味わえますね

安住さんが食べてたアラビアータはもっとトマトソースがサラサラだった気がするので、今度は玉葱抜きのピューレ状にしたトマトソースで作ってみようかな?


<材料> 大盛り1人前
オリーブオイル 大さじ1.5
ニンニク 小1片
唐辛子 2~3本 (3本入れるとかなり辛いです)
トマトソース 大さじ6~8程度
(炒めにニンニクと唐辛子を使うため、トマトソースはニンニクと唐辛子抜きで作りました)
ドライオレガノ 少々
ドライバジル 少々
ブラックペッパー 少々
パスタの茹で汁 75cc程度
※塩
パスタ(乾) 150g (茹で時間9分の№11を使用)
ドライパセリ

<作り方>
1.フライパンにオリーブオイル、ニンニクのみじん切りと種を取り除いた鷹の爪を入れ、
  弱火で加熱する
  ニンニクの香りが立ち、薄く色づくまで焦がさないように炒める
  

2.トマトソースを加え、ニンニクオイルと馴染ませる
  

3.パスタの茹で汁を加え、トマトソースをのばす
  

4.オレガノとバジル、ブラックペッパーを振り入れる
  

5.アルデンテより気持ち硬めに塩茹でしたパスタを加えてソースと絡め、
  味が薄ければ塩を加える (今回は塩足し無し、砂糖を2つまみ加えた)
  

6.皿にパスタを盛り、パセリを散らす

あればイタリアンパセリを使ってください。
イタリアンパセリを使って本格的に作りたかったけど、買い物に行くまで待ちきれませんでした


落合シェフのアラビアータは粉チーズが入りますが、イタリア人曰く「アラビアータに粉チーズは入れん!」とな 辛さがマイルドになってしまうのがタブーだそうです
好奇心旺盛なワタスは、粉チーズは後がけで実験
トマトソースに粉チーズが合わないわけないのでおいしいんだけど、確かに辛さがマイルドになりますねー
粉チーズトッピングは、辛すぎてしまった時の応急処置にいいかもしれませんね

具が何も入ってないシンプルなパスタですが、突き抜ける辛さが病みつきになりますよ


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

 悶絶する辛さ&旨味のおいしいパスタにポチっと押してね


いろんなジャンルの料理情報が見れます にほんブログ村 料理ブログ

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします

 人気ブログランキングへ


今日のミー様



そこは・・・おじーたんの席・・・。

滅多に掃除なんかしないのに、最近毎日クイックルワイパーを握ってるワタス

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとう10人目! ハッピ... | トップ | 冷蔵保存したパン生地でおい... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎぴょん♪)
2011-10-30 07:14:26
美味しかったのわかるよ~~この画像だけでもたまらんです♪
他dw他紙の場合辛いの苦手だから、唐辛子は半個~1個の間くらいで♪
150gは行きましたね~~ガッツリ♪
それくらいおいしかったんだヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
トマトソース作ろう!!!
凸凸
返信する
Unknown (ebichan)
2011-10-30 11:29:38
こんにちは~

パスタ好きにはたまらない絵です。
刻まない鷹の爪がお洒落ですね~

私は辛党なんでどうしも刻んでしまうんですよ(笑)

猫くん、ちょーくつろいじゃって完全に我が家になってますね~

応援☆
返信する
Unknown (ぴよ)
2011-10-30 12:13:14
らるむ。さん、おはようございます。
ピリッ♪と辛いトマトソースのアラビアータ、好きです。
らるむ。さんのアラビアータは、鷹の爪2本で
しっかり辛味をひきだしていて、おいしそう☆。
バジル&オレガノの2つハーブ使いで、
辛さに風味を高めるんですね。
アラビアータに、オレガノを使ったことがなかったので、
興味津々…です。
アラビアータに、パルメザンチーズは本場イタリアでは
ええっ!な驚かれる食べ方なのですね。
いつも、無意識にチーズ付きで食べてましたです。
p。s。
ぴったんこカンカン、車を店内試乗したり、ボイス特訓したり、焼肉屋さんに行ったり、内容がハードな番組でしたね。
キュウリ…炒めないのですね。はやとちり、ごめんなさい。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2011-10-30 17:09:59
らるむ。さん
アラビアータ
大好きです
ピリ辛がおいしいです

朝 入っていましたよ
今日は二度目ありがとうございます。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2011-10-30 17:12:36
トマトソースにこうして辛味を入れるのっておいしいですよね~♪

食がすすんで危険な気もしますが、最高においしそう~!
返信する
Unknown (hairpriori)
2011-10-30 17:38:10
美味しそうだったから作ってみる・・
我が家では食べに行く!になります!

ぽち!
返信する
Unknown (らるむ。)
2011-10-31 01:49:41
皆さん応援ありがとうございます

>うさぎぴょん♪さんへ
はい~本当においしかったです
熱々を食べたので、もうフォークが止まらず
具がないので、150gも案外ペロリでした


>ebichanさんへ
いや、刻んでも刻まなくても一緒でしょ
うちにある刻み唐辛子は全然辛くないので、その感覚で3本入れたら大変辛くなってしまいました
唐辛子の種類によりますね。
あと、刻みは口触りが悪くて嫌いなので、いつも除けて食べてます
あと、パスタの種類によっては刻みは合わないので、なんでもかんでも刻みはNGですよ


>ぴよさんへ
ぴよさん情報のおかげで、もれなく達也を満喫できましたよ
でも、思ってた以上に彼はヘナチョコだったわね・・・
安住さんが30倍かっこよく見えました
でもいつか、本物の達也パスタが食べてみたいな

トマトソースってついパルメザンをかけちゃいますよねー


>ryuji_s1さんへ
パスタもちゃんと手間暇かけて作るとほんとおいしいですねー


>イヴォンヌさんへ
さらにタバスコをかけそうになってしまったワタス
危険危険


>hairprioriさんへ
食べに行くのも面倒だ・・・って感じです
うちは田舎だしねぇ。。。




返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。