Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

冬のカトルカール~紅玉りんごのキャラメリゼ入り~

2012-01-15 | お菓子作り
夕べの22時、出かけようと車に乗ったら、エンジンがかからない!
何度やってもかからない・・・
ついにバッテリーが上がってしまいました
今日の昼間、気温が上がった時に復活するか
新車購入から4年半経ってるから無理かぁ~



冬のカトルカール~紅玉りんごのキャラメリゼ入り~

自称最高傑作のバターケーキ(パイナップル入り)誕生から早4ヵ月ちょい。
今度はキャラメリゼした紅玉を入れて作ってみました
酸味の強い紅玉は、アップルパイなど煮リンゴにするとおいしいんだよね~

今回も味は良かったんですが、配合をちょっと変えてみたら、いまいち膨らみが悪く・・・。
でもこれは、キャラメリゼしたりんごを入れる順番を間違ってしまったのが原因かも?
レシピは、成功したパイナップルケーキを基準に紹介しますね


<材料> 21×11.5×7.5cmのパウンド型
紅玉 2個  三温糖 60g  無塩バター 大さじ1/2

無塩発酵バター 120g  三温糖(ブラウンシュガー) 100g  溶き卵 100g
薄力粉 90g  強力粉 45g  アーモンドプードル 20g  ベーキングパウダー 3g
※今回作った実際の配合
無塩バター 100g  三温糖 90g  溶き卵 100g
薄力粉 75g  強力粉 25g  アーモンドプードル 20g  ベーキングパウダー 3g


カルヴァドスやブランデー(仕上げ用)

※冷蔵庫に入れたくないので、暑い日は避けて作ってください

<作り方>
~下準備~
1.ボウルに計ったバターを入れ室温に置き、柔らかくなるまで放置
2.パウンド型にクッキングペーパーを敷いておく
3.卵は早目に冷蔵庫から出しておく
4.粉類は全て一緒にふるっておく

~りんごのキャラメリゼを作る~

1.りんごは皮を剥き、6つ割に切り、1切れを3等分に切る
2.鍋に砂糖を入れ弱火にかけ、煙が少し出るくらいにカラメル状に焦がし、バターを加えて
  溶かす
3.りんごを加えてカラメルを絡め、フタをして中火で3~4分蒸し煮にする
  りんごから水分が出てきたらフタを取り、鍋を揺すりながら水気を完全に飛ばし、
  取り出して冷ましておく

~バターケーキを作る~

1.バターが柔らかくなったら、泡立て器で滑らかになるまでホイップする
2.三温糖を加え、擦り混ぜるようにバターと混ぜ合わせる

3.バターがふんわりと軽い手ごたえになったら、溶き卵を少しずつ加えて混ぜていく
  (バターと卵は脂と水なので一度に加えても混ざり合わないので、少しずつ卵を加えて
  乳化させると、ふわっと口溶けの良い生地に仕上がる)

4.ここでオーブンを予熱し始める(180℃)

(※写真ではりんごを生地に混ぜていますが、混ぜない方が失敗が少ないと思います)
5.キャラメリゼしたりんごを加えて、ゴムベラで生地に馴染むように軽く混ぜる
6.ふるった粉類を一度に入れ、底からすくい上げるようにさっくりと手早く混ぜ合わせる
  (片手でボウルを回しながら、ゴムベラを生地の底からすくい上げるよう回転させるとよい)
7.型に生地を流し入れ表面を均したら、中心(縦長)に浅く筋を入れる (膨らみを促進する)
8.180℃に予熱したオーブンで20~30分焼く (表面が焦げそうならアルミホイルを被せる)
9.竹串を刺して生の生地がつかなくなったら、最後に温度を160℃に下げて表面が乾くまで、
  5分程度焼く

10.網の上に取り出したら、熱いうちに全体に洋酒を塗る
11.そのまま網の上で冷まし、ラップに包んで1晩寝かせてから食べる
   (硬くなってしまうので、冷蔵庫に入れないこと)
※りんごはパイナップルより柔らかく水分も出やすいため、生地に混ぜずに型に生地を入れた上に並べていく方法の方が、確実だと思います




本当は真ん中がぷっくり膨らむはずだったんですけどねぇ
粉類を減らしてしまったし、りんごがたっぷり入ってたので膨らみが悪かったのかな?
でも、これは十分成功のうちさっ

キャラメリゼしたりんごって本当においしい~
アップルパイを最近作ってないけど、紅玉りんごをたっぷり味わえたので、今年はこれでひとまず満足です
焼きりんごが苦手な方もいるけど、加熱したりんごは生のりんごより好きです
また何か、りんごを使ってお菓子を作りたいな


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ人気ブログランキングへ

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます


今日のミー様

玄関で、外に出たワタスを待つミー子さん

ワタスがミーを欲する時は逃げるくせに、忙しい時に限って人の後をついてまわって、抱っこしてくれとニャーニャー
ちょっと何かをするのにしゃがんでいると、すかさず膝の上に乗ってきます
甘えるタイミングを間違ってますよ、チミぃ~



腕の中でおやすみなさい

ラブラブすぎて、そのうち禁断の果実を食べてしまいそうだよ、ワタス達


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 濃厚でおいしい井村屋の「濃... | トップ | お取り寄せ人気ランキング上... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2012-01-15 09:22:51
らるむ。さん
紅玉りんごのキャラメリゼ入り
美味しそうです
素晴らしいレシピ有り難うございます
返信する
Unknown (ぴよ)
2012-01-15 11:53:01
らるむ。さん、おはようございます。
りんごがまるごと2個!!キャラメリゼにされて、
さらに、バター生地に包まれて焼いたケーキ!!
冬季限定☆のケーキですね。
りんごのキャラメリゼ色に、乙女心がキュン♪です。
フルティーで、とても、おいしそう♪♪♪。
ミーちゃん、腕まくらしてもらってるぅ。
いいなぁ。。。♪
返信する
Unknown (シロチャンのパパ)
2012-01-15 12:00:25
今日のパンも美味しそうですね~
ゆだれが、出ちゃいそうで~す。
近くのスーパーの中のパン屋さん、何時も
イイ匂いで焼いているのでつい買ってしまいます。 猫は自己中ですので、しゅうがないよ~
P☆
返信する
Unknown (hairpriori)
2012-01-15 13:01:22
気温があがってもバッテリーはダメだと思いますよ^^
笑いました・・
返信する
Unknown (mayunbo94)
2012-01-15 16:25:37
おおーっ!!
りんごのキャラメリゼがいい色してる~♪
おいしそう(*´∀`)
ああ作りたくなってきたぞー!
作りますとは言わないけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ベートーベンウィルスの俺様は
ピンポーン♪指揮者のカンマエです(〃艸〃)ムフッ
ラスフェラのオーナーか~
気付かなかった(汗)
でもね、韓国版白い巨塔の主人公らスぃー♪
どM(笑)のmayunbo94でした~☆応援
返信する
Unknown (らるむ。)
2012-01-16 11:31:56
みなさん応援ありがとうございます

>ryuji_s1さんへ
紅玉はお菓子に合いますよね~
甘酸っぱくて大好きです


>ぴよさんへ
厳密に言うと味見しちゃったので、りんごは2個弱です
レシピに書くべき?
紅玉が大好きなので、りんごのキャラメリゼが大好きです

ミーがもう少し軽ければねぇ~
どーしてあぁも甘えん坊なのか・・・。


>シロチャンのパパさんへ
パン屋さんの焼き立てのニホヒはヤバイですよね(≧∇≦)
猫に振りまわされてますが、でもかわいくってメロメロです


>hairprioriさんへ
それがかかったんですねぇ。。。


>mayunbo94さんへ
りんごのキャラメリゼだけでもお勧めです
それを市販のケーキに添えるだけでも(幸)

カンマエ。
そうそう、そのシト。
名前を覚えるのが大変~(笑)
なんとなくねぇ、似てる時ありますよ
顔の大きさか?(爆)
白い巨塔といやぁ・・・観なきゃじゃん!
再放送きぼんぬ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。