訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。

明日の金スマにYOSHIKIが出演!
3月ってこんなに暑かったっけ~?
この暑さで、冷蔵庫に入らない白菜やさつま芋、リンゴなどが次々とお亡くなりに
一時はセレブ価格だった貴重な白菜なのにね
大量にもらった菜花だけは無駄にしまいと、茹でて小分けに包んで冷凍しました
2人家族だと、食べてるようでなかなか食材が減りませんね
コストコの無料招待券があって行く気満々だったんだけど、頑張った割に冷蔵庫も冷凍庫もいっぱいで無理っぽいです
うちの古い冷蔵庫、やっと製造年月日がわかったんです!
1998年~
今何年だっけ?
ちなみにオーブンレンジは1995年製
そろそろ両方とも買い替えてもいいんでないかえ?
おとーたま!
いや、ここは一つ例の武豊頼みでいく
裏切られる確率の方が高いw

我が家に必ず常備されているホットケーキミックス
そのままホットケーキとしておやつに、時には食事系パンケーキに、バナナなどを混ぜ込んでマフィンなどの焼き菓子などなど、いろんな料理にアレンジできる魔法の粉
そう、卵や牛乳などと混ぜるだけでいろんな料理が作れるんだから、ほんと魔法の粉ですよねホットケーキミックスって
今回は、レシピブログさんから森永ホットケーキミックスをモニターさせていただきました
通常のホットケーキは卵と牛乳で作るのが定番ですが、牛乳を水に変えて作るとフワフワホットケーキからモチモチホットケーキに変わるんだって
用途によって食感が自分で調整できるのは嬉しいですね

もちもちホットケーキ・ふんわりホットケーキの料理レシピ

マックグリドル ベーコンエッグ風パンケーキ
まずは、フワフワ生地を使ったアレンジレシピを紹介します
最初のアイデアでは、ハムチーズを挟んだクロックムッシュ風や、レタスも加えたサンドイッチ風を考えてたんですが、愛してやまないメープルシロップを使う事を考えたら、一番合う組み合わせを思い出したんです

好きな人は超好きだし、嫌いな人はメープルシロップが浸み込んだパンケーキが嫌だと言う、マクドナルドのマックグリドル
あたしは超絶好きなんですが、わざわざ朝マックしに行くほど近くにマックがないので、朝マックってほんの数回しか食べた事がないんです
理想の朝マック像は、彼氏とお泊りして朝マック
(最近ならコメダも有り)
・・・妄想はさておき、田舎者にとってなかなかハードルの高い朝マックですが、もう夢は見ません
必要ないわ!

だって、自家製マックグリドル風で十分美味しいんだもの~

本家とパンケーキの種類が違うし、ここまで美味しいとは思わってなかったんですが、予想外に美味しすぎたぁ~
メープルシロップの浸みこんだ甘いフワフワホットケーキと、しょっぱいベーコンチーズにとろ~り目玉焼きのコラボは最強
悶絶ものですよ
これぞ甘じょっぱいの真骨頂だ~!

と言うほどのものかは個人差がありますが
想像の範囲内の組み合わせを気持ち超えてる気がします
遠いだけでなく、寝坊助なあたしが朝マックに間に合うのは99.9%難しかったんですが、これからは堂々と朝寝坊します
いつでもおうちで朝マックできるんだも~ん
前世がナマケモノの寝坊仲間さん、ぜひ遅いブランチなどにどうぞ
マックグリドル ベーコンエッグ風パンケーキ
[材料] 1~2人分
森永「ホットケーキミックス」 1袋(150g)
卵(Mサイズ) 1個
牛乳 100㏄
メープルシロップ 大さじ2~好みでたっぷりと
ベーコン(ハーフ) 3~4枚
卵 1~2個
スライスチーズ 2枚
塩・コショウ 少々
サラダ油 適宜
※森永推奨サイズは1袋でホットケーキ3枚ですが、写真のホットケーキは生地を2等分のビッグサイズです。
3~4等分で薄めに作った方が食べやすいと思います
[作り方]
1.袋のパッケージ通りに生地を作り、テフロン加工のフライパンでふっくら焼く

粉を混ぜ過ぎないのがポイント
2.1枚目が焼き上がったら熱いうちにメープルシロップを浸み込ませる
(大さじ1程度)

3.ホットケーキが熱いうちにスライスチーズをのせる

4.ベーコンを焼き、目玉焼きを作る(軽く白・コショウを振っておく)

5.チーズの上にベーコンと目玉焼きを重ねる

6.もう1枚のホットケーキを被せ、メープルシロップをたっぷりとかける

かなり太りますが、簡単・絶品です
ごちそうさまでした。

新聞についてきた小冊子に載ってたニャンコちゃん
ミーとカンカンみたいでパチリ
この組み合わせで飼ってる人が案外多くて嬉しいな
カンコ・・・
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
3月28日の報告 
つくれぽありがとう
ツナ缶で冬の常備菜@白菜とツナの蒸し煮 by らるむ。
お弁当にもつまみにも!アスパラ牛肉炒め by らるむ。
あと一品@はんぺんの明太マヨサラダ by らるむ。
缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
絶品中華♪ 牛肉とブロッコリーの中華炒め by らるむ。
我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。

つくれぽ10人達成しました
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。

明日の金スマにYOSHIKIが出演!
3月ってこんなに暑かったっけ~?

この暑さで、冷蔵庫に入らない白菜やさつま芋、リンゴなどが次々とお亡くなりに

一時はセレブ価格だった貴重な白菜なのにね

大量にもらった菜花だけは無駄にしまいと、茹でて小分けに包んで冷凍しました

2人家族だと、食べてるようでなかなか食材が減りませんね

コストコの無料招待券があって行く気満々だったんだけど、頑張った割に冷蔵庫も冷凍庫もいっぱいで無理っぽいです

うちの古い冷蔵庫、やっと製造年月日がわかったんです!
1998年~

今何年だっけ?

ちなみにオーブンレンジは1995年製

そろそろ両方とも買い替えてもいいんでないかえ?
おとーたま!

いや、ここは一つ例の武豊頼みでいく



そのままホットケーキとしておやつに、時には食事系パンケーキに、バナナなどを混ぜ込んでマフィンなどの焼き菓子などなど、いろんな料理にアレンジできる魔法の粉

そう、卵や牛乳などと混ぜるだけでいろんな料理が作れるんだから、ほんと魔法の粉ですよねホットケーキミックスって

今回は、レシピブログさんから森永ホットケーキミックスをモニターさせていただきました

通常のホットケーキは卵と牛乳で作るのが定番ですが、牛乳を水に変えて作るとフワフワホットケーキからモチモチホットケーキに変わるんだって

用途によって食感が自分で調整できるのは嬉しいですね

もちもちホットケーキ・ふんわりホットケーキの料理レシピ

マックグリドル ベーコンエッグ風パンケーキ
まずは、フワフワ生地を使ったアレンジレシピを紹介します

最初のアイデアでは、ハムチーズを挟んだクロックムッシュ風や、レタスも加えたサンドイッチ風を考えてたんですが、愛してやまないメープルシロップを使う事を考えたら、一番合う組み合わせを思い出したんです


好きな人は超好きだし、嫌いな人はメープルシロップが浸み込んだパンケーキが嫌だと言う、マクドナルドのマックグリドル

あたしは超絶好きなんですが、わざわざ朝マックしに行くほど近くにマックがないので、朝マックってほんの数回しか食べた事がないんです

理想の朝マック像は、彼氏とお泊りして朝マック

・・・妄想はさておき、田舎者にとってなかなかハードルの高い朝マックですが、もう夢は見ません

必要ないわ!


だって、自家製マックグリドル風で十分美味しいんだもの~



本家とパンケーキの種類が違うし、ここまで美味しいとは思わってなかったんですが、予想外に美味しすぎたぁ~

メープルシロップの浸みこんだ甘いフワフワホットケーキと、しょっぱいベーコンチーズにとろ~り目玉焼きのコラボは最強

悶絶ものですよ

これぞ甘じょっぱいの真骨頂だ~!


と言うほどのものかは個人差がありますが

想像の範囲内の組み合わせを気持ち超えてる気がします

遠いだけでなく、寝坊助なあたしが朝マックに間に合うのは99.9%難しかったんですが、これからは堂々と朝寝坊します

いつでもおうちで朝マックできるんだも~ん

前世がナマケモノの寝坊仲間さん、ぜひ遅いブランチなどにどうぞ


[材料] 1~2人分
森永「ホットケーキミックス」 1袋(150g)
卵(Mサイズ) 1個
牛乳 100㏄
メープルシロップ 大さじ2~好みでたっぷりと
ベーコン(ハーフ) 3~4枚
卵 1~2個
スライスチーズ 2枚
塩・コショウ 少々
サラダ油 適宜
※森永推奨サイズは1袋でホットケーキ3枚ですが、写真のホットケーキは生地を2等分のビッグサイズです。
3~4等分で薄めに作った方が食べやすいと思います

[作り方]
1.袋のパッケージ通りに生地を作り、テフロン加工のフライパンでふっくら焼く

粉を混ぜ過ぎないのがポイント
2.1枚目が焼き上がったら熱いうちにメープルシロップを浸み込ませる
(大さじ1程度)

3.ホットケーキが熱いうちにスライスチーズをのせる

4.ベーコンを焼き、目玉焼きを作る(軽く白・コショウを振っておく)

5.チーズの上にベーコンと目玉焼きを重ねる

6.もう1枚のホットケーキを被せ、メープルシロップをたっぷりとかける

かなり太りますが、簡単・絶品です

ごちそうさまでした。

新聞についてきた小冊子に載ってたニャンコちゃん

ミーとカンカンみたいでパチリ

この組み合わせで飼ってる人が案外多くて嬉しいな

カンコ・・・

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます












つくれぽ10人達成しました

いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
お早うございます
マックグリドル ベーコンエッグ風パンケーキ
素晴らしいです
美味しそうです
うれしいレシピありがとうございます
先日あまじょっぱいサンドイッチの試食をしました。
ママとう~ん、結構いけるね~
これもそんな感じね。
今はミーさん1匹なのね。。。
以前に話したかもしれませんが、一昨年位だったか結婚した時に買った家電をずっと使い続けていて、一斉に買い換えました。
TV、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジと言ったとこでしたでしょうか。
当然それぞれの性能も上がっていますが、一番驚いたのは電気消費量。
かなり電気代が下がった記憶があります。
そういう意味でもご検討を。
ちなみに体重は昨日とほぼ変わりませんでした。
P!
朝マックって食べたことないのですが
らるむさんのHMのメニュー
美味しそう~~
是非休日の朝に作りたいです
猫ちゃん可愛いね!!
ちょっと異常ですよね。
今日の大阪は25℃を超え
もう夏日なんですよ(@_@;)
応援ぽち
こっちのが断然美味しいだろうねぇ~
いや美味しいよ!
私もホットケーキミックス常備しなくては!!
あっ!今更ですが~じゃがりこのはちみつバター食べたよ~
美味かったでしゅ(#^.^#)
ホットケーキミックスで甘くないバージョンいいですね~)^o^(
今のとずいぶん違ってるようですから、
買い替えた方が電気料金的にもいいかもしれませんね。
ホーットケーキ、美味しそう~。最近は家では食べていないです。
応援ぽち3.
無理ですよね。
行くまでに昼になってしまうわ。
でも、美味しそう!
自宅で簡単にできるのなら、挑戦してみたいです。