goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

先週から連続で20℃超え😩

2025年03月24日 | 昆虫・植物
ここ福岡南部は先週から連続で20℃超え😩
こんにちは✋
彷徨い歩く爺ちゃんです。
いやぁ…
ここ数日はマジで暑く、昨日の最高気温なんて22.9℃。😱
そうなると温室に設置された窓を全て解放しても、そこは29℃と真夏の温度。
だから…


南国の定番植物ともいえるブーゲンビレアは今が盛りとばかりに花をつけ…


夏の花であるテイキンザクラも燃えるような赤い花を咲かせています。


そして…
2月の始めに小さな蕾をつけたメディニラ・マグニフィカは、次々と枝先に蕾を垂らし赤い花を咲かせました。


今年は年が明けるまで20℃ちょいの南の島で過ごし、その南の島の暖かさに思いを馳せながら一足早い春を温室で感じていたら…
いきなり夏。
ホント我が家では季節感が無いっていうか、爺の中では春夏秋春で冬が無い。
だから、とうとう夏の定番であるアリアケカズラ(アラマンダ)まてもが咲き始めました。
そんなこんなで次は何が咲いてくれるのだろう…

春夏秋冬、朝昼晩、花咲けパッカン、ん〰〰っ、パッカン!!ってね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手入れの要は丁子油 | トップ | クロアゲハがキタ――(゚∀゚)――!! »
最新の画像もっと見る

昆虫・植物」カテゴリの最新記事