錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

森の番人

2021年05月23日 | 
時としてフクロウを『森の賢者』と呼び。これに対してミミズクを『森の番人』と云う・・・
そして、八重山の島々にはフクロウは生息しておらず、その代わりにミミズクと呼ばれる鳥がいる。
だから夜になって石垣島の山へと出かけると闇の中から “ 見ているぞ!” とはかりに ホ、ホッホ、ホッホーと声が聞こえてくるんだなぁ。
でもぉ・・・・
そこは地元の人ですら怖いという、妖が出るような闇。
と、言うことで普通の人は先ず行かないな ww
まぁ、そんな山の中・・・・
いやジャングルのような山をハンドライトを片手に徘徊すると、ほら出たぁぁぁぁ‼‼‼‼


足元に毒蛇のハブ(サキシマハブ)
しかーし、そんなものだけでは終わらない。


地元ではハブよりも怖いと云われるヤマンギ(クヌギカレハの幼虫)なんかも隠れてるんだなぁ。
でもぉ、そんなのが怖くて深夜徘徊なんかできるかっ!ってね。
で、そんな危険動物と自身の恐怖心を懐深くに仕舞い込み、鳴き声を頼りに探していると・・・・


ほら、『森の番人』のリュウキュウコノハズクが闇の中に浮かび上がるんだなぁ。
正に “ 見ているぞ!” って感じでね。


そして時には目線の高さに止まってたりして・・・・
可愛い。
ホ、ホッホ、ホッホー
ホ、ホッホ、ホッホー


しかーし、このリュウキュウコノハズクは猫のように走る車のヘッドライトへ向って飛び込んでくる。
だから・・・
そんな生き物のためにも島の夜道は少しだけスピードを落としていただければ幸いです。
いや、夜に限らず昼間もね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の島の野良クジャク

2021年05月23日 | 

福岡から直線で1200km離れた南の島(石垣島など)には野良化したインドクジャクがいる。
それも1羽や2羽ではなく小集団を構成し、島のいたるところで傍若無人のやりたい放題。
数こそが力なりってかぁ・・・・
まぁ、何処かの政党みたいだな ww
そんな野良クジャクなんだけど、予想しした以上にシャッターチャンスは少ない。
だから、そのチャンスに恵まれたとしても色んな条件が重なって妥協できるような画では写せない。


おまけに最近は警戒心が強くなっちゃって仲間同士でミヤァー・ミヤァーと鳴いて危険を知らせるものだから、その姿を見つけられたとしてもメチャメチャ遠い。


だから望遠で狙ったとしても、こんなもの・・・
納得できましぇ〰〰ん。


そこでアンパンと牛乳を手に張り込ですよ。👈テレビの観過ぎ
でも気配を消して張り込んだことは間違いない。
すると・・・
暫くしてミヤァー・ミヤァーと鳴きはじめ、その声は次第に大きくなる。
来る!
そう思ったCherryはブッシュ影に隠れてスタバっていると20mほど先に若いクジャクを引き連れてやってきた。
いやぁ・・・
この野良クジャクは人間が考えているよりも知能が高いのか?
撮影するのは意外と難しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子葉を広げたサンゴアブラギリ

2021年05月23日 | 昆虫・植物

このブログにおいて4月の6日に発根したサンゴアブラギリを鉢へと移植したことは既に報告済み。
そして、そのサンゴアブラギリの鉢を島から帰って見ると大きな子葉を広げてた。
はい、きましたぁ!
そこで長く伸びた茎が折れないように覆土してあげたのですが、上手くすると2年後あたりには花が咲く・・・ 
かもしれない。
まぁ、先の長い話だけど楽しみいっぱい、夢いっぱい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この月に誘われて・・・

2021年05月23日 | 放浪雑記

昨夜は、この明るい月に誘われて熊本県北の山鹿市まで出かけてきました。
目的は?
そう、温泉です。


と、言うのも4月の末から島での生活が続いていたものですから、地元へと帰った時くらいは手足を伸ばして温泉を楽しみたいと思いましてね。
そして風呂から上がって家へと届く頃には日付変わって5月の23日。
それにしても温泉は本当に気持ちがイイものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする