錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

昨年のツケ

2021年05月30日 | 昆虫・植物
昨年の6月から7月の長期にわたって線状降水帯が発生し九州中部から南部に大きな災害をもたらした九州豪雨
死者は熊本、福岡、大分の3県で計63人にのぼり住宅の浸水被害は1万棟を超えて多くの方々が避難生活を送ることになった。
が!
この豪雨の被害を受けたのは人や農作物だけではない。
そこに生きる生き物・・・・
例えば以前にも記事を掲載しましたが河川を住処とするゲンジボタルに限らず、様々な生き物たちにも大きな影響を与えてしまった。
そんな事もあって昨日から今朝方にかけて、その九州豪雨の時期に蛹化から羽化を済ませ交尾を終えて産卵するはずだったはハヤシミドリは大丈夫だったの?と幼虫の個体数確認を兼ねての山中徘徊をやってきた訳なんですね。
で、その結果は・・・・・


やはり少ない。
いや、それは少ないってもんじゃなくて “ もう、やってられるかぁ!” って感じでしたね。
そして、今年も同じような災害が発生すると更なる追い打ちをかける・・・・ はず。
だからといって何もできないから今は見守るだけなんだけど、同じような災害が発生しなかったにしても回復するまでには相当な期間が必要なのかもしれない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休み

2021年05月30日 | その他の生き物
今月の21日まで遠く離れた南の島で過ごしていたものだから、島から帰ると仕事が山積。
それを一つずつ済ませて、気付くと5月も終わろうとしていた。
おまけに九州北部では30年ぶりに最も早い雨入りを更新したとか・・・
ならば、その梅雨の中休みに山へと出かけよう!
しかーし、青空広がる山じゃなく・・・・


日没を過ぎ、夜の帳が降りる頃に出かけたんだなぁ。


だから、目的の場所へと到着したのは・・・・ 夜
それも人気が全く無い山中をハンドライトを片手に歩くのだけど・・・・
ほらでたぁ!


闇にの中に立つ・・・・・ 立派なシカ。


それも行く先々に出没し、そのシカに加えてアナグマやらキツネがハンドライトの明かりに警戒してガサゴソと逃げていく。
もう、夜遊び最高!


で・・・
11時を過ぎた頃かなぁ?
薄雲が覆う東の空に月が昇った。
なーんか怪しくねぇ?
稲川淳二じゃないけれど、恐いなぁ・・・、恐いなぁ・・・ ってね?
でも、本当に怖いのはこれから。
草も眠る丑三つ時になると寒気がしてくる。


それもそのはず・・・
気温は10℃。
まぁ、九州の屋根とも呼ばれる九重連山だんもんね。
ただ、この調子だと夜明けを迎える頃には一桁まで下がるかも・・・


そんな梅雨の中休みを利用した深夜徘徊を終えたCherryは、阿蘇方面へと向かうのだけど・・・・
阿蘇外輪に至ると寝観音と呼ばれる阿蘇五岳が月明りに照らされていた。
     ・
     ・
     ・
     ?
      ?
      ?
もしかして、これで終わり?
何か目的は無いの?
あっ、そうそう・・・
昨夜って言うか、今朝は大事なミッションを兼ねてたんだけど、それは別枠でご報告。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする