
ゆりやんレトリィバァの調子乗っちゃって・・・ じゃないけれど、このCherryも昨日は調子に乗っちゃって『長崎ペンギン水族館』へも行ってきましたぁ。

早速、駐車スペースに車を止めて園内に設けられたビオトープを散策するように歩くと、その先に『長崎ペンギン水族館』のエントランスが見えてくる。

で、そのメインはと言うと・・・ 当然、ペンギン。
しっかし、屋外展示場へと出るとエサの生臭さが何処からともなく漂ってくる。
いやぁ、何時も飼育棟で嗅いでいる生臭さを、ここでも嗅ぐことになるとは・・・

そして、当然だけど
🐧ペンギンについて学べるコーナーも・・・

ただ、これだけならペンギン館でも良い、しかし、ここは水族館というだけあって魚の展示もあるのだ。
とは言っても、あくまでもメインはペンギン

だけど。

そして・・・
行き着くところは、やっぱりオオウナギ。

で!
中に入れてあるパイプはウナギの腹巻ですか?

って言うか、そんな半端な長さのパイプなら無理して入れなくても良いと思うんだけど・・・
まぁ、そんな話は別にして、昨日は朝早くから長崎へと出かけてきました。