錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

この大ウソつき!

2016年09月13日 | 風景
予報では、今日の福岡県南部の天気は「曇り時々雨」だった・・・・ はず。

なのに!

な・の・に・ですよ!

見事に晴れてんじゃん!
おまけに発表されている予報は、何もなかったように見事に変更されていた。
このぉ・・・ 大ウソつきぃ!
今日は雨が降るってことでブル・コンテナ ジャンボ角180の開口部をサイズダウンする予定だったのにさ。

そんでもって、ふと見上げると青い空を飛行機が飛んでやんの。
こんなの見てると何処かへ行きたくなるよなぁ・・・
でも、週末は台風15号が接近するとか、しないとか言っちゃってるから、何処かへ行くにしても、こんなんじゃ予定なんて組めません。
って事で・・・
ここは、おとなしくブル・コンテナの開口部でもサイズダウンしておきますか?ってね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時と共に・・・

2016年09月13日 | 魚(海・淡水)
このところ店頭に並ぶ長崎産の豆アジ(アジ仔)を餌に使っているのですが、こいつらも海の中ではエサも食うし成長もしてるんです。
だから・・・・
一時前からすると、大きくなった分だけワンパックの入数が少なくなっている。
そこで、今回は3パックをお買い上げ。
とは言っても、この1パックで158円ですから、これだけの数の大姉金(金魚)を与える事を考えればれば格安ですよ。

で・・・
この豆アジは一度25%程の塩水で洗い、大きさにもよりますが10匹程度にまとめて水と一緒に袋詰めして冷凍させて保存します。
そして、この袋詰めした豆アジは、袋ごと常温の水につけて解凍して、それぞれの餌として使います。
が!
ご覧のとおりで出来た袋は8袋・・・
こんなんじゃ、あっ!と言う間に無くなっちゃいますよね。
おまけに、来月に入ると豆アジも成長すると共に沖へと出ちゃうだろうから、今のうちに買い占めて冷凍しておこうかなぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あざーっす

2016年09月13日 | 昆虫・植物
そう言えば、一昨日の事なのですが・・・・
息子が、「これ、届いていたよ!」ってレターパックを抱えてきた。
あっ、そう言えば、先日に新しいクライミングハーネスやATCなどを注文していたよなぁ・・・
なーんて思いながら開けてみると、中身は全く違うモノでした。
それが、これ!
ナミアゲハとカバイロシジミの蛹です。
いやぁ・・・
何時もお気遣いを頂き本当にありがとうござます。
いや、その前にクライミングハーネスやATCを何に使うんだ!と問われそうですが、もちろん、想像された通り方法に使いますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開口穴のサイズダウン

2016年09月13日 | 魚(海・淡水)
何時の頃からか?飼育棟の脇に仕舞い込んでいた伸和のブル・コンテナ ジャンボ角180。
屋外で長年使用していたために日焼けで表面が聊かシラ気ているものの、まだまだ使える。
そこで、このタンクを引っ張り出したものの横に開けていたドレンとオバーフローに使っていた穴が大き過ぎます。
だから、こいつにEHEIMの外部ろ過槽を接続して稼働させるには、この大きな穴をどうにかしないと・・・ ねぇ。
しっかし、外径30mmのパイプを異径ソケットで18mmに落とすには1ステップじゃ無理。
だから、これを何とかしようと・・・・
こんなモノを買ってきちゃいました。

とは言っても、手持ちの余剰在庫もあるので新たに買い足したのはこれだけ。
で!今日は、これらのパーツを使ってブル・コンテナ ジャンボ角180を使えるように改造しちゃいまーす。
って言うか、今週は雨が降り続くなんていう予報が出されてますので、こんな事でもして時間を潰さないと・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺魚の自殺未遂事件

2016年09月13日 | 魚(海・淡水)
ミナミアメリカハイギョのレビドシレン・パラドクサ( Lepidosiren paradoxa )の姿が水槽から消えた!

えっ!? 

何でーーーーーーえ?

ど・・・ どうなってんの?

もっ・・・ もしかして、飛び出した?

でも、何処からよ?

唯一、開いている部分と言えば、水槽のコーナーにある小さな開口部だけ・・・・

まさか、ここから?

ならばと、その行方を推測しながら後を追ってみると・・・・ いたぁ!

しかーし、良く見ると既に皮膚はカラカラになって縮こまってる・・・ 遅かったかぁ

でも、死体を放置する事は出来ない。

そこで、遺体を回収しようと指が触れた、その瞬間、僅かに動いたぁ!

おもむろに掴んで急いで水槽へ戻す。
しかし水へと入れて暫くの間は、じーっとしたまま動こうとしなかったためにハラハラしましたが、やがて皮膚が白い膜となって剥離するようになると、少しずつ動くようになりました。
でも・・・・ この姿は痛々しい。
そして、どれくらいの時が過ぎたのかな?

残った力を振り絞るように水面の空気を吸いに行った。
これで、少しは期待が持てる・・・ かな?
今回は、たまたま下にオオウナギのタンクがあった事と半密閉的な環境だったので、ある程度の湿度が保てて助かったようなものだけど、これが普通の場所だったら死んじゃってるんだぞ!
なーんて事を言っても、今回の責任は全て、このCherryにあるんですけどね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、やらかしたぁ!

2016年09月13日 | 魚(海・淡水)
オオウナギの1511が廃棄するはずだったプラケースで作ったリフト式のフィルターをひっくり返してた。
これって、「そろそろ水替えしてちょうだい!」ってサインなんですよね。
いやぁ・・・
こいつは意思表示がハッキリしてて本当に分かりやすい。
けど・・・
頻繁にやられると、ちょっとだけ腹が立つ。
でも・・・
こんな感じで、良いところも、悪いところも、全部含めて可愛いんですよね。

そして・・・・

目線を上へと向けると・・・・ 

ん?

何か様子が変じゃね?

うわぁぁぁぁぁぁぁぁ

何をやらかしてくれてんねん。

って事で、この話は次へと続くのでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする