プロ家庭菜園家のやさい畑日記 ~相模原 清水農園~

こちら↓のブログで記事を書いています☆
Rain Note https://green-feve.com/

モロヘイヤ・クウシンサイ・大葉集荷中です☆

2016年07月13日 | 野菜の出荷状況


モロヘイヤが元気に育ちました☆

モロヘイヤはアラビア語で「王様の野菜」と言う意味だそうです。

名前の由来は、どんな薬でも治らないと言われた王様の病気が、このモロヘイヤを食べて治ったと言うことから。

とにかく栄養価が高いので、毎日食べて夏バテに備えたいところです。

この野菜を育てているのは、僕自身の夏バテ対策でもあります。




大葉、紫蘇です。

こちらも、名前の由来がモロヘイヤと似ていて、中毒で死にかかっていた青年が紫蘇の葉を煎じて飲んだところ、たちどころに元気になった、ということから紫蘇になったと言われています。

こちらは、モロヘイヤよりも庶民的ですね。

農家の間では、蚊に刺されたり、ブヨに刺されたりしたときに、紫蘇の葉をすりつぶして患部に塗ると、すぐに症状が治まるということで有名です。




クウシンサイも、夏に生命力のみなぎる植物です。

普通、野菜は雑草よりも弱いので、草から守ってあげないとうまく成長しないんですけど、このクウシンサイは雑草よりも強くて、雑草を押しのけてぐんぐん成長します。

是非、沢山食べて、その力を分けてもらいましょう☆














ミニトマトとベーコンの炒め

2016年07月12日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


サクッと作れて、おいしい前菜です☆

材料(二人)
ミニトマト・・300g ベーコン・・80g 玉ねぎ・・1/2コ 塩・胡椒・・適宜 オリーブ油・・適宜

作り方
1 ベーコンは拍子木切りにします。玉ねぎは粗みじん切りにします。ミニトマトは大きいものは半分にカットします。

2 フライパンに油を熱して、玉ねぎ、ベーコンを炒めます。火が通ったらトマトも加えて炒め、塩・胡椒で味付けします。トマトの皮がはぜてきたら出来上がりです。















ズッキーニのアラビアータ風

2016年07月11日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


シンプルでうまいです☆

材料(二人)
アラビアータソース:トマト水煮・・400g にんにく・・1かけ 鷹の爪・・適量 オリーブ油・・適量 塩・胡椒・乾燥ハーブなどあれば・・適宜 

ズッキーニ・・2本 オリーブ油・・適量


作り方
1 ソースを作ります。にんにくは叩き潰します。鷹の爪は種を取り出し、輪切りにします。トマト水煮はボールにあけ、手でつぶします。固いヘタの部分は取り出しておきます。

2 鍋にオリーブ油とにんにく、鷹の爪を入れて弱火にかけ、ふつふつと泡が出るくらいの火加減で煮ます。油に風味が移ったらトマト水煮も加えて中火で煮ます。塩、胡椒・乾燥ハーブで味を調え、半分くらいに煮詰まってきたらソース完成です。

3 ズッキーニは1センチくらいの厚みに切り、たっぷりの油を入れたフライパンで揚げ焼きにします。ズッキーニが柔らかくなり良く火が通っラら一度取り出します。

4 フライパンの油を油缶にもどして、ズッキーニを戻します。ソースも加えてズッキーニにからめ、器に盛りつけます。














人参の種まきと除草

2016年07月10日 | 畑の出来事。。


梅雨からおぼんくらいまでは、秋冬に収穫する人参の種まき適期です。



六月に種まきした人参の畝には、草がたっぷり生えてきました。



人参は発芽させるのが難しいのと、初期成長が遅いので、草むしりを怠ると殆ど収穫できません。

なので、一生懸命草をむしります。夏の一番のお仕事ですかね。。。



七月に入り、二回目の人参の種まきです。アムスとテルダムと言うミニ人参の種をまきました。

始めて作る品種です。すごく甘い人参と言うことなので、出来上がりが楽しみ。



ゴンベイと言う種まき機です。手蒔きだと一日かかってしまう種まき作業でも、これがあれば10分で終了。

これを作った人は天才ですね。。




ゴンベイで種をまいたところです。

沢山発芽してほしいです(*^。^*)















きゅうりとしめじのチヂミ

2016年07月09日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


外はカリッと、中はモチっと☆

野菜チヂミです。

材料(二人)

【生地】きゅうり・・1本 しめじ・・50g 薄力粉・・1カップ 片栗粉・・大さじ2 顆粒鶏ガラスープ・・適宜 卵・・1コ 水・・100cc ごま油・・大さじ1 薄口しょうゆ・・一たらし 塩・・少々 きび砂糖・・少々

【タレ】醤油・・大さじ1 米酢・・大さじ2 ごま油・・大さじ1 きび砂糖・・小匙1 白ごま・・適宜 レッドペッパー・・適宜

作り方
1 タレの材料を合わせます。

2 きゅうりは洗ってせん切りにします。しめじは石づきとってほぐします。

3 ボールに、薄力粉、塩、きび砂糖、顆粒鶏ガラスープを入れてかき混ぜ、水を少しずつまぜてなじませます。溶き卵を加えてよく混ぜてなじませます。きゅうりとしめじも加えて混ぜます。

4 フライパンを熱して油をひき、3を適量流し込みます。弱めの火加減で焼き、片面が焼けるころ、プクプクと表面に泡がたってくるので、そしたら裏返して、香ばしく焼きあげます。

5 4をカットして、1のたれを添えていただきます。












きゅうりの収穫が最盛期☆

2016年07月08日 | 畑の出来事。。


きゅうりが元気に育ってくれました。

今年は虫が多いので、いろいろ心配事が多いんですが、いまは沢山の収穫に恵まれています。



きゅうりの実はとんでもないスピードで大きくなるので、

最盛期は取り遅れないように、朝晩収穫します。



きゅうりの花は小さくて可憐ですね。

花の後ろについているベビーきゅうりもかわいいです。



今収穫中のきゅうりは4月に種まきしたものですが、このきゅうりは五月に種まきしました。

ずらして種まきすることで、収穫期を長く保つようにしています。

来週中にもう一度、秋どり用のきゅうりを種まきします。