goo blog サービス終了のお知らせ 

My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

岩手県葛巻町

2005-02-05 23:15:23 | 風車日記
昨日、県の主催で新エネルギーの施策説明会が開催され出席した。
その中で、岩手県葛巻町のエネルギー担当課長補佐から葛巻町の新エネルギーに対する取り組みが発表された。新エネルギーの推進を町づくりの中心に据え取り組み、その結果、全国から注目を集めている。平成7年には5万人だった来遊客も今では50万人に達しているそうだ。何より、その話から担当者の熱意が伝わってきた。

その後の、関東経済産業局、NEDO、NEFの施策説明会はすべてネットからとれるような話ばかりでまったく参考にならなかった。予算が成立していないので、来年度のことは話せないの一点張りで、それなら施策説明会など開かなければよいのに。いまさら16年度の話を聞いてもしょうがない。

明日は新エネルギー施策説明会

2005-02-03 21:35:30 | 風車日記
明日は県の主催で、新エネルギーの施策説明会があり、出席する。
町づくりの中心に新エネルギーを掲げ取り組んでいる岩手県葛巻町の担当者の講演の後、
NEDO、関東経済産業局、新エネルギー財団からそれぞれ施策の説明がある予定となっている。
文献や、ネットから学べる情報もあるが現場の担当者の話を直接聞く機会は意義のあること
だと思うので楽しみだ。

風車3ヶ月で370万円赤字

2005-02-02 19:36:08 | 風車日記
11月から1月までの三ヶ月で風車の売電収益は370万円の赤字となった。赤字といっても月別の収支計画と比較しての話で、事業自体が赤字というわけではない。また、今日、東電から検針結果が送付されてきたが、平成16年度のトータルでは収支計画との比較で2,100円のプラスとなっており、現時点で収支計画通りとなった。今年度の収支の成否は2月しだいということだが、とりあえず最初の2日間で5万kwh程度は発電できそうで出だしは一安心というところだ。

今月が勝負だ

2005-02-01 22:31:06 | 風車日記
先月の風車は収支計画より120万円ほど赤字の見込みだ。おそらく、明日には東電から検針票が送付されてくる。16年度のトータルでもこれで10万円弱ほどの赤字になったのではと思われる。
2月の売電が今年度の締めとなる(3月発電分は4月にならないと金額がわからないので平成17年度収入となる)ため、今日からが勝負だ。幸い強烈な寒さとともに低気圧が発達して風が強い。

2月は調査の結果によれば1月ほど風が吹かないが、昨年は1月より2月のほうが風が吹き、発電量もかなりの成績だったので、おそらくなんとかなるのではないだろうか。今月285,000kwh発電すればノルマが達成できる。