くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

震災前の南アルプスの天然水

2022-01-19 | ありがとう
本日早起きして通院・仕事・挨拶・等々都内奔走car

都内は道ガラガラ、予定以上にはかどりましたok



ぜんぜん話が変わりますが311震災前の南アルプス天然水が1本残っていました

今ではあり得ない程しっかりした厚めで剛性のあるペットボトルexclamation2


2011年2月13日の表記ですexclamation2

開けるとプシュっと音が、密閉度は確認したので思い切って飲んでみましたmeromero2

何となくカビ臭いような気もしないでもないquestion2question2question2question2

うん大丈夫ok2



とは言え我が家では飲料水はペットボトルも含め全て蒸留して飲んでます

味噌汁やスープ、炊飯にも使います

そのまま飲むのは炭酸水位



在宅時は毎晩4リッター作りますase冬は部屋の暖房代わりに、夏はバスルームで乾燥機代わりに

4リッターで電気代は70円程度でしょうかquestion2

この水を飲むとまったりと口に広がり、スイスイ身体に溶け込む感じがします

ホテルにも毎度2リッター程度持ち込みますbe


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。