新型MIRAIは一回の水素充填で何キロ走れるか
先日
フランスチームが1003㎞の記録を打ち立てた
満タンでの走行可能距離は、カタログ公称値でグレードによって750~850㎞なので快挙です
(ちなみにおいらの初代はカタログ公称値650㎞)
それも一般道での記録達成です
これを知った自動車評論家・国沢師匠、自身で購入したばかりの新型MIRAIで記録更新を目指しました
昨日13時、水素で復興を目指す福島県いわき市をスタート

ナンバーがクニサワ
第1ドライバーは故・徳大寺有恒氏の一番弟子、国沢光宏氏
第2ドライバーはパリダカで有名な寺田昌弘氏
第3ドライバーはクリッカー編集長の小林和久氏
第4ドライバーはミライの開発チーム有志
第5ドライバーは自動車評論家山本シンヤ氏
第6ドライバーは同じく岡崎五朗氏
第7ドライバーは同じく紅一点、吉田由美姉さん
第8ドライバーは同じく松下宏氏
第9ドライバーはオートバイ業界では知らぬ人はいない柏秀樹氏
第10ドライバーのアンカーはJAFメイトでもおなじみの重鎮、日本自動車ジャーナリスト協会会長の菰田 潔氏
日本を代表する錚々たる顔ぶれ
で・・・結果は
見事1040.5㎞を走破し記録更新


あと30㎞位は走れたんじゃないかと余裕です
確かに途中雨が無ければもっと伸びただろうね
新型のデザインいまいち好きじゃないが、次もMIRAIにするかなぁと思いました
その前に関東~北陸~京都~関東をMIRAIで廻ろうと画策中
水素には未来の鍵があると信じてます
以下昨日の記録達成動画です

先日


満タンでの走行可能距離は、カタログ公称値でグレードによって750~850㎞なので快挙です

(ちなみにおいらの初代はカタログ公称値650㎞)
それも一般道での記録達成です
これを知った自動車評論家・国沢師匠、自身で購入したばかりの新型MIRAIで記録更新を目指しました
昨日13時、水素で復興を目指す福島県いわき市をスタート


ナンバーがクニサワ
第1ドライバーは故・徳大寺有恒氏の一番弟子、国沢光宏氏
第2ドライバーはパリダカで有名な寺田昌弘氏
第3ドライバーはクリッカー編集長の小林和久氏
第4ドライバーはミライの開発チーム有志
第5ドライバーは自動車評論家山本シンヤ氏
第6ドライバーは同じく岡崎五朗氏
第7ドライバーは同じく紅一点、吉田由美姉さん
第8ドライバーは同じく松下宏氏
第9ドライバーはオートバイ業界では知らぬ人はいない柏秀樹氏
第10ドライバーのアンカーはJAFメイトでもおなじみの重鎮、日本自動車ジャーナリスト協会会長の菰田 潔氏

で・・・結果は

見事1040.5㎞を走破し記録更新



あと30㎞位は走れたんじゃないかと余裕です
確かに途中雨が無ければもっと伸びただろうね
新型のデザインいまいち好きじゃないが、次もMIRAIにするかなぁと思いました

その前に関東~北陸~京都~関東をMIRAIで廻ろうと画策中
水素には未来の鍵があると信じてます

以下昨日の記録達成動画です
