
おいらは誰も居ない冬の軽井沢が好きです

それも今となっては幻想でしょうな・・・


立ち寄った万平ホテルのロビーでは既にストーブで暖をとっていました

NEX-5はこのような逆光で暗い場面でも素直に露光

高速に乗らず碓井峠を下り眼鏡橋に
明治時代に完成した旧国鉄時代信越本線開通当時の橋で

奥まで行ってみようかと言ったのですが相方ヒールで断念


人間の証明ですなぁ
NEX良い感じですね
そのうち好みで微調整はするかもですが・・・だいたいまだ取説読んでません


帰りにメガネ橋をモチーフにした峠の湯という温泉館に入ったのですがちと期待はずれ

今度は霧積温泉に行ってみたいと思います

ということでゆっくり17時まで風呂に入って先日載せたエトナ太刀魚
