くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

196533円 

2008-04-01 | ちょっと考えよう
この金額は去年1月から12月までの一年間に俺が入れたガソリン代の合計である。
1701.5リッター給油してるので平均115.5円で入れた計算になる、最安値で111円だったガソリン価格は、年末の頃に144円と年初に比べ30円以上高くなっていた。


去年一年で走った距離が22100㎞(しかしよく走ったな)なので、繰り越し分があるから若干誤差はあるものの平均リッター12.98㎞走ってる計算になる。


今日からガソリンが値下がりするのは各方面で既報の通りだが、マスコミは混乱を避けるだのなんだのとまるで下がることが悪いと言わんばかり。
暫定は暫定、下がって通常なわけだ。
この金額は結局運賃・運送費に転嫁され物価に上乗せされていた、よその国はもっと高いという意見もあるが冗談じゃない、俺はこの他に高速道路代金を去年1年で264000円払ってる、ドイツのアウトバーンもアメリカのフリーウエーも無料だ、あんまり誤魔化されないようにね。

とにもかくにも税金を無駄に使い過ぎた付けが廻って来たわけだ。
本当にこの国が好きならば、民間の苦労もわからない無駄な国家公務員、地方公務員を切り捨てて、いくところまでいかないと日本は変わらない。

円が高くなってるのはドルが安くなっているだけ、2011年の財政破綻も現実味を帯びて来たような気がする、財政破綻、スタグフレーションとなれば最後は猛烈なインフレになり円は急落する。
物価は上がり現在手持ちの現金はその価値を失う・・・・そうなった時気が付くんだろうか?
だとしたらそれでいいのかもしれないな。