比較的暖かかった昨日、お天気に誘われて
ウォーキングに出ました。
北側の隣Aと、そして西側隣Bへと歩く途中でカメラを向けました。
木々の枝に花が咲いたように
雪がついています。
今年はスギ花粉が、少ないでしょうと予報が出ています。
杉林を見てもそういえば、あまり花がついていませんでした。
いつもの年は、枝が花で重くて下にバサッと垂れているのに
まだらな花しかありませんでした。
花粉症の方には朗報です。
比較的暖かかった昨日、お天気に誘われて
ウォーキングに出ました。
北側の隣Aと、そして西側隣Bへと歩く途中でカメラを向けました。
木々の枝に花が咲いたように
雪がついています。
今年はスギ花粉が、少ないでしょうと予報が出ています。
杉林を見てもそういえば、あまり花がついていませんでした。
いつもの年は、枝が花で重くて下にバサッと垂れているのに
まだらな花しかありませんでした。
花粉症の方には朗報です。
これ何だと思いますか?
お茶パックに入ってるのは実は
「玉ねぎの皮」です。
去年の冬に入るころ、友人が教えてくれたのです。
でも本当は玉ねぎの皮だけではなくて、
ヤーコンの葉っぱを干して煎じて飲むのだそうだ。
血圧、頭痛の薬になるんだそう・
ヤーコンは今はないので、
今年植えて収穫するまでは、
玉ねぎの皮だけでやってみよう。
今日は胃の、予約検査の日。
お隣の大仙市の病院へ行ってきた。
朝からいい天気ながら、放射冷却状態の為に
お日様が照っているのに、10時ころでも零下の温度。
いつもの先生が、「変わりありませんね。また来年受けてください」と
おっしゃって、安心して帰路に。
途中で、仙北平野の向こうに真っ白い秋田駒ケ岳が見えた。
先日買った、コンパクトデジカメで早速撮影。
私の実家のある中仙からとりました。
毎年見てるけど、この姿が美しいと思う。
やはり、私はどこへ行っても山が好き。
気が付けば山を見ている。
この反対側にお天気が良ければ、鳥海山が昔は見えた。
今日は、見ることはできなかったが、今もこの場所からでも
鳥海山は見えるのだろうか・・・・。