井戸曲輪
⇧

黒門山道 下ります

左へ
右へ

けっこう きつい 斜度
だけど 段数は少ない
お城 あるある
歩きにくいピッチ
うれしくてたまらない

ただ 上りは きついぞ~

おや

ここの 石段の石の並びは まんま なんだろう

昔コンクリ
経年でいい感じにはなっている

ここが 最後
つまり
黒門山道
上り始めの石段

下りてきました~

👈 黒門 裏御殿 👉

正面は土塁
その向こうは
内堀

土塁を登らず
左に行きます

黒門跡

仕切り門があった

いい雁木だ
登れない

黒御門跡
向こう側にも 雁木 ありますね
両側から 門櫓に上がれたし
土塁の上にも 上がれた

黒門橋
もともと 木橋 だったそうだが
現在 土橋
車を通行させるためだね
そのかわり
濠は 仕切られてしまった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます