goo blog サービス終了のお知らせ 

岩村城 明知鉄道

2025-04-26 07:08:09 | 岩村城 ₂₀₂₅ 🆕









明知鉄道 恵那駅 までの ルート



   ①名鉄 犬山遊園 犬山  ホーム乗り換え 
名鉄 犬山 ⇒ 新可児    広見線
乗り換え
        ③ JR東海 可児 多治見  太多線 ホーム乗り換え
  ④ JR東海 多治見 恵那  中央本線



田舎モンが 知らない土地で 乗り換え
ネット情報と ICカードのおかげで
ここまで スムーズに 来れました
目的地への 最後の列車



思えば 神戸御影駅で彦根行の切符が買えなくて
お金を持って 券売機の前で 立ちすくしたこと
あれが珍道中の始まりだった
カード持ってたのに なぜか切符を買おうとした
ハハハ




フリーきっぷ





岩村まで 490円


2枚買おうと すると
駅員の おじさんに
勧められた フリー切符

岩村往復 980円 なんですが

バスにも乗れて 明智まで行けるかも
と つい買ってしまった
岩村は 明智の 1駅手前


ま 記念みたいなもので…



朝早く出たので
予定より 1便早い 9:17 に乗ります





ここで 雨具と貴重品(たいして貴重ではない)持って
荷物を ロッカーに預ける


 パンフレット探してたら
スケールさんが 案内所のおっちゃんに
ナンパされる

もう 遅れるで 置いてくで


物産館 えなてらす
朴葉寿司 ほおばずし 買う






JR恵那駅 ホーム隣接するも
一旦 改札を出なければならない




なんか うかれてる





お寿司買ったからか?



ヘッドマーク




明知 の 明


お城あそびしてる  明知と聞くと…

小五郎?
ナンデヤネン

なんか 関係あるの?

って 光秀の 生誕地


鉄道 なんやけど 駅は 明
ナンデヤネン




ホーム レールエンド




車止め ない?



岩村方面





もうすぐ 出発


⇦ 中央本線    明知鉄道 ⇨



岩村に行きそうな 観光客は

私たちだけ?

あと 2、3人は 地元の人っぽい…




工事中みたいな
ホーム





9:17 出発



10分ほど走ると もう山の中 って感じ






無事に 明知鉄道 に乗ったので
迷わず 目的地に たどり着けそうだ


そう 思うと

なんでまた 新幹線にまで 乗って
こんな 山の中…
日本列島の ど真ん中辺りに やって来なきゃ
いかんの~?

なにを やってんだか…ハハハ






あ 晴れてきた
降水確率80% という予報
下手すると 雪になるかも?
なんて
カッパだ オーバーパンツだ シューズカバーだ
持って来たんだが…






1日目 犬山は が メインなのだが
名古屋往復 新幹線
一泊では もったいなので
二泊 することにした


では 犬山城 と どこに行くか?

名古屋城 そんなに…
清州城 まったく
    岐阜城 ちょっと気になる






思い切って 松本城 も 考えた
松本は 単独で攻めて 善光寺参り
思った時

単独で わざわざ行くのは 思いつかない 城


あったわ!





次は 極楽~ 極楽~



岩村城

犬山まで来たんだから もうちょっと
とは言っても
多治見から 特急しなの に乗ったら
松本に着く方が 早いのやけどね…







4/2
もう 田おこし してる
田植え時期 早いのかな


それを 思わせるくらい 山の中
脳内GPS 圏外だわ




極楽 到着





しかし なんで 岩村城?


それは 毎日 コメントしていただいてる




この方の 影響… 特大!


昨年は 屋嶋城 やしまのき 行きましたが
この方の 影響でした
岩村城は 第二段 です






それと


女城主 おつやさん

この 話を知って 行ってみたいと言い出したのが
スケールさん
大乗り気

逆さ磔が 強烈 恐い

こういうのに 敏感に反応する私
現地で 大丈夫かと 心配される




岩村駅 到着




構内踏切渡る…

岩村のばあちゃん



ん?



WRC ラッピング


せっかくなのに なんで TGR ではないの?



構内 すれ違い





プーマ ねぇ
悪くないんだけど ドライバーが…
誰か 助っ人いないものかねぇ~…



乗ってきた 列車が 終点 明智へ



帰りは この 踏切 渡れる




古い駅舎 ホーム内に 





岩村城に 来たー!







こういう 天守 だったのでしょうか?






昔の駅舎 中はコンクリ土間なので ひんやり

駅舎を出ますと



いや~ 来ましたよ 岐阜の山の中の駅






しかしね

ここまで 進軍 するの
大変だったでしょうね
大勢で 山の中
よく迷いませんよね
案内人 雇ってたんでしょうかね
何日も 歩いて
食料とも運ばなきゃいけないし


さあ あと もうちょっとです






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやこれは (馬鹿琴)
2025-04-28 21:02:41
お恥ずかしい限りです。

自分だけの切り口ではアレですので、レポートを楽しみにいたします。

私もまた行きたくなるのです。
返信する
岩村城 (栗八)
2025-04-29 05:08:27
馬♡琴さんの記事見なかったら行ってないです。
もしかしたら、2度目があるかも…(笑)
雪の岩村城なんて、すばらしいでしょうねぇ~
返信する

コメントを投稿