⭐ マヤ文明 金星の謎 5:8

2024-09-06 06:06:06 | 大阪春の陣 ₂₀₂₄ +メキシコ展



昨日は マヤ文明の 金星に関して
久々に 金星の 動きを 思い出した
そしたら
ウトウト してたら 数字が グルグル





  🔺   🔺
  5    8




地球と金星の会合周期は
583.92日(約1年7か月)

584 
この数字は マヤでは 石彫に記録されている

これは

金星の 周期 5回分 = 2920 (584x5)
地球の 周期 8年分 = 2920 (365x8)

合っている


ただ 現在では 公転周期が 判明しているわけで
金星は 225日

ほぼ 金星:地球 = 13:8

225x13 = 2925
365x  8 = 2920


つまり 金星の方が 速いので 13 となる

がだ
マヤでは  5:8 と ある

ということは…

マヤ 584
現在 225日


マヤの人たちは 地球との会合周期が
金星の公転1回 だとしていたわけ?

金星と 地球の 最接近の日を 観測してたということか!

もちろん 目視だ



金星の公転周期
0.615207 年 

これは 地球が365日 1年で周期してるのに対してであり
マヤでは 365日 1年 というのは わかっていたが
やはり 多動説 だったわけですから
0.615207 年 というのは 地動説以降の数字
と 考えていたら…


マヤでは 割り算は なかった?

だから
最小公倍数 となったわけ?
5:8

まてまて 数式からではなく
目視による実測からの
数値であって…

とすると
ピラミッドの頂上の 定位置に 着た時
定点観測していたのではないか?
そんな のが あったんだと思う

春分の日 秋分の日に
ピラミッドの頂上の 窓に 太陽が入る
とか あったわけだから…


いろんなことを 考えていたら
寝たような 寝てなかったような…


明けの 明星を 見に 外に出たら

残念 曇っていた





最新の画像もっと見る

コメントを投稿